新ゲーミングモニター登場
2025-01-31 12:29:54

日本エイサーがゲーミングモニター新モデルを発表!120Hzの迫力映像体験を提供

日本エイサーから登場!新しいゲーミングモニター



2024年1月31日、日本エイサー株式会社が新たにゲーミングブランドNitroから二つのゲーミングモニター「VG240YGbmipx」と「VG270Gbmipx」を発表しました。これらのモデルは、従来のリフレッシュレート100Hzから120Hzにパワーアップしており、映像表現の鮮明さが一層向上しました。日本全国での販売は、ヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップが予定されています。

特徴と技術の進化


新しいモニターは、23.8インチと27インチのフルHD(1920x1080)IPSパネルを採用しており、非光沢パネルを採用することで内外光の反射を軽減。これにより長時間のゲームプレイでも目の疲れを緩和します。120Hzのリフレッシュレートにより、常にスムーズで滑らかな映像が提供され、ゲームの楽しさが倍増することでしょう。

VRBとブラックブースト機能


また、Visual Response Boost(VRB)機能により、バックライトを迅速にオフにしたり、フレーム間の黒のブランク画像を挿入することで、動画応答速度が急上昇。さらには、ブラックブースト機能も搭載され、映像の暗部の視認性が向上します。これにより、通常であれば見逃してしまう敵や細かなディティールも、確実に見つけることが可能です。

省スペース設計と快適性


ゼロ・フレームデザインにより、フレームが薄くなっているため、複数のモニターを並べた場合でも、シームレスに映像を表示できます。これにより、限られたスペースでも快適なゲーム環境が実現します。さらに、日本エイサーのVisionCare™ テクノロジーにより、フリッカーレスやブルーライトシールド、ローディミング機能をはじめ、目の疲れを軽減するための様々な配慮がなされています。

自由な角度調整


両機種は、上向きに25°、下向きに5°の角度調整が可能。VESAマウントにも対応しているため、モニターアームを使用すれば、お好みのポジションに設定できます。これによって、快適な視聴環境を手に入れることが可能です。

Acerディスプレイウィジェット


さらに、Acerディスプレイウィジェットを使用することで、接続したPC上でのモニター設定がより直感的に行えます。このソフトウェアは公式サイトからダウンロード可能で、モニターの設定を簡単にカスタマイズできるので、ユーザーは自分のニーズに合わせた最適な設定を選択できます。

モニターの魅力が詰まった「VG240YGbmipx」と「VG270Gbmipx」。これからのゲームライフに欠かせないアイテムとなることでしょう。詳しい情報は、Acerの公式サイトをぜひチェックしてください。

公式リンク



会社情報


日本エイサーは、1976年から事業を展開しているグローバルICTカンパニーで、現在は160か国以上で運営しています。人々の生活を豊かにするための製品とサービスを提供し続けています。詳しい情報は、公式サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
日本エイサー株式会社
住所
東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビルディング 18F
電話番号

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。