「カレーでニクる。」登場
2025-01-30 11:26:39

ハウス食品が挑戦する新レトルトカレー「カレーでニクる。」の魅力とは

ハウス食品が贈る新しいレトルトカレー「カレーでニクる。」



ハウス食品株式会社は、2025年2月10日に新たなレトルトカレー「カレーでニクる。」を発売します。この商品は特に肉好きが楽しめる画期的なカレーとして、社内の若手メンバーにより開発されたものです。レトルトカレー史上最大量の肉が使われており、その味わいへの期待が高まっています。

最大肉量の新製品


「カレーでニクる。」は、牛肉と豚肉の二種類で展開され、それぞれ50gと55gの肉を含んでいます。これはハウス食品のレトルトカレーラインナップの中で最大の肉量で、特許出願中の「お肉パラダイス製法」によって、肉の風味を最大限に引き出しています。この技術があれば、お肉が持つ旨みや香りをしっかりと閉じ込めたまま、口いっぱいに広がる理想的な状態で楽しむことができます。

こだわり抜いた味わい


牛肉にはリンゴの甘みとバターの香りが特徴の欧風カレーが、豚肉には玉ねぎと生姜の風味が生きたスパイスカレーがそれぞれ使用されています。これにより、どちらのお肉も最高の味で楽しむことができます。肉好きにはたまらない組み合わせで、食べる瞬間の幸福感を提供します。

開発の背景


近年、レトルトカレーの喫食機会が増加しており、特にMZ世代(15~44歳)の方々が、おいしさや満足感を重視する傾向が強くなっています。消費者からの要望に応える形で、ハウス食品は「肉をもっと楽しみたい」「革新的なレトルトを求めている」ニーズに応え、「肉が主役のレトルトカレー」を開発しました。これにより、手軽さだけでなく、肉の質や量においても大満足できる製品を目指しました。

開発メンバーの情熱


本製品の開発には、20代の若手メンバーが中心となり、企画から味覚開発まで一貫して取り組みました。彼らは共通の思いを持ち、レトルトカレーの進化を遂げるべく意見を出し合いながら開発を進めました。自分たちが手に取りたくなるようなネーミングやデザインのアイディアを追求し、誕生したのが「カレーでニクる。」です。カレーを通じて肉の喜びを発信したいという熱い思いが込められています。

今後の展望


「カレーでニクる。」は、レトルトカレーの新たなスタンダードを確立することを目指しています。手軽に本格的な肉の味を体験できる今回の製品は、肉好きの食卓に新たな風を吹き込むことでしょう。発売前からの期待感と注目度が高まる中で、ぜひ一度味わってみてはいかがでしょうか。さらに、製品に関する詳細情報は、2025年2月5日に公開予定の特設サイトでもご確認いただけます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
ハウス食品グループ本社株式会社
住所
東京都千代田区紀尾井町6番3号ハウス食品グループ本社ビル
電話番号
03-3264-1231

関連リンク

サードペディア百科事典: ハウス食品 レトルトカレー 肉量最大

Wiki3: ハウス食品 レトルトカレー 肉量最大

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。