新たな統合リスク管理の時代へ
株式会社JX通信社が開発したAIリスク情報サービス「FASTALERT」が、株式会社GRCSが提供する全社的リスクマネジメント支援ツール「Enterprise Risk MT」(ERMT)と連携を開始しました。この連携により、企業はリアルタイムでのリスク情報の収集・管理が一層効率化され、迅速な対応が期待されます。
「FASTALERT」は、各種SNSやウェブサイトから収集したビッグデータをもとに、災害や事故、システム障害といった様々なリスク情報を提供しています。このサービスは、情報のスピードと精度が高く評価されており、全国の民放キー局やNHKなど、多くの報道機関に採用されています。また、警察や消防、さらには公共機関での防災・危機管理にも非常に有効に活用されています。
さらに「FASTALERT」は、2024年に向けて海外情報機能を刷新し、200以上の国や地域のリスク情報を日本語で配信する予定です。これにより、グローバルに展開する企業は、自社の拠点周辺でのリスク事象をピンポイントで把握できるようになります。この機能は特に、現地メンバーや出張者の安全確保に役立ち、さまざまな状況に応じた情報を即座に取得できる利点を提供します。
一方、GRCSの「Enterprise Risk MT」は、リスクマネジメントのデジタルトランスフォーメーション(DX)を支援するために設計されています。企業が直面する多様なリスクを統合的に管理し、可視化できるこのクラウドアプリケーションは、ERM活動をより迅速に推進するために不可欠な存在です。
「FASTALERT」と「Enterprise Risk MT」による連携は、企業がリスク情報を一元的に管理し、リアルタイムで状況を可視化することで、リスク管理の運用が格段に向上することを期待されています。この新たなサービスは、情報収集にかかる負担を軽減し、より効率的なリスクマネジメントを実現します。
今後もJX通信社は、有機的な連携やデータ提供を通じて、社会のさまざまな課題解決に寄与できるよう努めていく方針です。さまざまな業種においてリスク管理の重要性が高まっている中、双方のサービスを併用することで、一層多角的な対応が期待されます。
詳しい情報や取材のリクエストについては、以下のリンクをご覧ください。
JX通信社について
JX通信社は、報道領域に特化したテックベンチャーであり、「1億人を動かすニュースを創る」というビジョンを掲げています。国内の主要な報道機関や官公庁、インフラ企業に向け、SNSやビッグデータからのリアルタイムなリスク情報を提供する「FASTALERT」や、速報性の高いニュースをAIで届ける「NewsDigest」を開発・運営しています。
詳細は公式サイトでご確認ください:
JX通信社公式サイト
以上、これからのリスクマネジメントの在り方に注目したいところです。