中高生キャリア支援
2022-12-01 10:00:02
中高生のキャリア支援が進化!AZMY EGGとの業務提携が新たな一歩に
新たなキャリア支援の幕開け
中高生のキャリア形成を支援するために、インターンシップ給付を行うTeenWorkerが、合同会社azmyとの業務提携を発表しました。新たに立ち上げられるサービス「AZMY EGG」は、異文化理解をテーマにした教育プログラムを提供し、若者たちの未来へのアプローチを進めていくことを目指しています。
AZMY EGGとは?
AZMY EGGは、中高生が集い、自らのキャリアや進学に対する理解を深めることを目的としたSlackコミュニティを核としています。プラットフォームでは、参加者たちが異文化理解に基づいたワークショップやディスカッションに参加することができます。これにより、学生たちは自分自身を理解し、他者とのコミュニケーション能力を向上させることができるのです。
加速するコミュニケーション能力の向上
AZMY EGGでの活動を通じて、学生たちは『自律的思考に基づくキャリア形成』をテーマにしたイベントやコンテンツに触れます。これにより、彼らが社会で必要とされるコミュニケーションスキルや人間関係構築能力を内側から養うことができるようになるのです。また、異文化理解の学術的な知識に基づいた内容であるため、深い洞察を持つことが期待されます。
TeenWorkerの概要
TeenWorkerは、中高生を対象としたインターンシップサポートに特化しています。このサービスは、すべて無料で利用できるため、誰でも気軽に参加できるのが特徴です。中高生の立場から、自分の将来に向けた具体的な行動を促進する場を提供しています。
合同会社azmyの役割
合同会社azmyは、自らの理念である「自分以外、全部異文化」を掲げ、異文化理解教育の先駆者として活躍しています。彼らは、中高生向けのキャリア支援や教育現場・企業向けの研修プログラムを展開しています。
特に、全国各地で開催される大型キャリアイベントや、学生コミュニティの運営、教育機関とのワークショップ企画など、幅広い活動を通じて教育界に新風を吹き込んでいます。
具体的な取り組み
azmyでは、総合型選抜に関連したキャリア教育コンテンツをイベント形式で提供しており、専門の講師やアクティビストを招いての講演も行っています。また、オンラインイベントや留学支援、個別相談なども用意されており、学生一人ひとりのニーズに合わせた多角的な支援を推進しています。
さらに、実際の教育現場においても、聖徳学園や板橋区の寺子屋と連携し、参加者の年齢や属性に応じてカスタマイズした異文化理解ワークショップなどを展開中です。
未来を見据える教育
TeenWorkerと合同会社azmyの提携により、中高生に新しい学びの機会が提供されることとなりました。AZMY EGGを通じた活動を通じて、学生たちが自らのキャリアを主体的に考え、実現するためのマインドセットを培い、より良いコミュニケーションを築いていくことを期待されます。この取り組みによって、未来を担う若者たちが、充実したキャリアを切り開いていくことでしょう。
会社情報
- 会社名
-
合同会社Self every
- 住所
- 東京都港区南青山2丁目2番15号
- 電話番号
-