新機能満載のTexam
2017-03-08 15:30:04

知識を共有し合う新たなSNS「Texam」が登場!未来の理系人材を育成

新サービス「Texam」が登場



テグザム株式会社が新たに提供する「Texam」は、知識を共有し合うことができるSNSです。このプラットフォームでは、ユーザーは自分の知識を公開し、他のユーザーの知識も簡単に検索・閲覧できます。これにより、個人のポートフォリオとしても役立てることが可能です。特に理系の学生やポスドクの方々にとって、自身の研究や技術を見せる重要な場となるでしょう。

Texamの特長



Texamは、モダンな執筆環境を提供しており、LaTeXを使った美しい組版が可能です。そのため、自身が作成したノートや論文、技術的なメモをスタイリッシュに公開することができます。また、このプラットフォームは、利用者が生成したコンテンツを集約して管理するための機能も充実しており、全ての成果物を一つのポートフォリオにまとめることができます。

特に今後予定されているオファー機能は、企業がユーザーのプロファイルを基に採用候補者を見つけられる機会を提供します。これによって、知識を積極的に公開しているユーザーは、企業からのリクルートのアプローチを受けるチャンスが広がります。理系分野における優れた人材の採用が促進されることでしょう。

使い方



Texamでは、授業でのノートや研究のまとめ、論文執筆などさまざまな用途に利用できます。利用者は自分の知識をアウトプットとして整理し、他者と共有することができるため、自らの成長にもつながります。また、技術的なメモから論文のサーベイ、マニュアルの作成まで、幅広く活用ができる点も魅力の一つです。

今後の機能追加



Texamに実装予定の機能は、手書きの数式入力や、レポートに関連する文献の自動入力機能、さらに表や図の簡単な作成が可能なサポート機能など多岐にわたります。これにより、ユーザーはよりストレスなく情報を構築し、発信することができるようになります。

テグザム株式会社について



テグザム株式会社は、2016年に創業し「人類の技術を加速する」というミッションを掲げています。彼らは研究を支援するためのサービスを通じて、世界中の理系人材のスキルを活かし、幸せな社会の実現を目指しています。

公式ウェブサイト テグザム株式会社 では、今回のTexamを利用する上での詳細情報を提供しており、今後の機能追加についてもアナウンスされる予定です。本サービスは、未来の理系人材育成において重要な役割を果たすことが期待されます。

会社情報

会社名
テグザム株式会社
住所
東京都中央区日本橋3-5-9日本橋八重洲デュープレックスポーション502
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。