2024年10月11日から13日の3日間、JR町田駅の中央改札外通路で「横浜線マルシェ」が開催されます。このイベントでは、横浜線の運転士や車掌がおすすめする商品が勢ぞろい。地域で製造されたものや特産品が並び、様々なジャンルのアイテムが販売されます。
注目すべきは、株式会社イノウエのブースです。イノウエは1928年に神奈川県相模原市で創業され、伝統的な「津久井の組みひも」を起源とする企業です。同社は、金具を使わず、つなぎ目のわからないヘアゴムの先駆者として知られています。現在では、ヘアゴムだけでなく、組みひも関連商品やヘアアクセサリーも幅広く扱っており、国産ヘアゴムシェアはなんと70%を誇ります。
「横浜線マルシェ」では、イノウエが自社商品の販売やワークショップを行います。特に注目したいのが、100年以上の歴史を持つ製紐機を使用した「組みひもミサンガ」の製作体験です。このワークショップでは、参加者が自ら製紐機を回して、オリジナルのミサンガを作ることができます。完成品は持ち帰り可能で、実際に紐が組み上がる様子を間近で楽しめる貴重な機会です。
そのほかにも、かわいいキャラクターをあしらったヘアゴムや、静電気を軽減する効果を持つブレスレットの販売も行います。これからの季節にピッタリのアイテムばかりです。そして、横浜をテーマにした組みひもアクセサリーも登場!アイスクリームをモチーフにしたピアスや、横浜の海をイメージしたブレスレットなど、魅力的な商品が目白押しです。
この3日間、特別な体験とともに地域の魅力を再発見できる「横浜線マルシェ」。訪れることで、伝統工芸やユニークな商品との出会いが待っています。家族や友人と一緒に、ぜひ足を運んでみてください。
【横浜線マルシェの基本情報】
- - 開催日程:2024年10月11日(金)・12日(土)・13日(日)
- - 開催時間:12:00~19:00(各日、商品がなくなり次第終了)
- - 開催場所:JR町田駅中央改札外通路(東京都町田市原町田6丁目12-20)
この機会に、横浜線の魅力を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか?