余市町試食会開催
2025-01-30 12:52:47

余市町産の海産物を東京で楽しむ!盛況の試食会レポート

余市町の海産物試食会が東京で盛況に開催!



1月27日、北海道の余市町を代表する海産物を紹介する試食会が東京の話題のレストラン「Varmen」で行われました。この試食会は、余市町地域おこし協力隊が主催し、多くのゲストが集まりました。参列したのは、余市町の齊藤啓輔町長や、日本ガストロノミー協会の柏原光太郎会長、そして10名以上のインフルエンサーたちです。彼らは掛川哲司シェフによる臨場感あふれる料理を堪能するために集い、余市町の誇る海産物を堪能しました。

プログラムの内容



試食会では、プログラムが盛りだくさん。協力隊の蔓木勇波氏からは鮮魚の説明があり、嶋田俊氏は新特産品「余市からすみ」の開発について熱く語りました。齊藤町長が余市産のワインの魅力について語った後、掛川シェフが地元の食材をふんだんに使った料理を実演。その後は、柏原会長が日本の食文化とその可能性について興味深いトークを行いました。

特に新特産品「からすみ」を使用した料理は参加者から大好評で、試食したインフルエンサーたちもその美味しさに感動していました。「からすみは名前しか知らなかったが、食べて本当に美味しかった!」という声や、「このようなイベントは初めてで、多くのことを学べて面白かった!」など、多彩な反響が寄せられました。掛川シェフの実演調理は、現場ならではの迫力があり、彼らの記憶に残る体験となったことでしょう。

余市町の水産業の発信



この試食会を通じて、余市町の水産業の魅力が広まり、観光誘致への期待も膨らみました。協力隊は、今後も漁業者と水産加工者、サービス業が連携し、地域資源を活かした「六次産業」の実現を目指していく予定です。この連携によって、余市町の地域活性化を図り、さらなる発展を目指しています。

主催者である協力隊のメンバー(左から嶋田俊氏、蔓木勇波氏)は、参加者への感謝の意を表し、今後も地域の良さを発信していく決意を新たにしました。

お問い合わせ




画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
余市町
住所
北海道余市郡余市町朝日町26番地
電話番号
0135-21-2111

関連リンク

サードペディア百科事典: 北海道 余市町 海産物 からすみ

Wiki3: 北海道 余市町 海産物 からすみ

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。