ヨーヨーリーグ開幕
2025-01-24 16:06:03

全国を舞台に競う!2025年ジャパンヨーヨーリーグが始まる

競技ヨーヨーの祭典が開幕!



一般社団法人日本ヨーヨー連盟が主催する「クラウドネイティブプレゼンツ ジャパンヨーヨーリーグ2025」が、2025年1月26日(日)から全国で開催されます。本大会は競技ヨーヨーの魅力を広め、参加者の技術向上を目指すために行われるイベントです。

各地区で熱戦が繰り広げられる



大会は大阪、愛知、東京、愛媛、横浜の5つの地区で行われ、各地区のチャンピオンを決定します。競技の中心に据えられるのは「フリースタイル競技」。選手たちは3分間の音楽に合わせて、技を披露し、観客を魅了します。 地区大会で優勝を果たした選手たちは、6月に神奈川県横浜市で行われる全国大会への進出権を得ます。これは、最高の技術を持つ選手たちが競う場です。

ヨーヨーの体験ブースも充実



観覧は無料で、会場では多様な体験が用意されています。中でも注目されるのは、平成のヨーヨーブームで活躍した中村名人によるヨーヨー体験ブース。ここでは、参加者自身がヨーヨーを体験でき、技術を学ぶチャンスが提供されます。さらに、協賛各社による物販ブースも出店され、ヨーヨー関連商品を直接手に取ることができます。

各大会の日程



日程 地区 会場
----------------
2025年1月26日(日) 西日本大会 大阪府大阪市「大阪市立北区民センター」
2025年2月23日(日) 中部大会 愛知県岩倉市「アデリア総合体育文化センター」
2025年3月15日(土) 関東大会ブロック1 東京都東久留米市「成美教育文化会館」
2025年4月5日(土) 中四国大会 愛媛県松山市「愛媛県県民文化会館(別館)」
2025年5月4日(日) 関東大会ブロック2 神奈川県横浜市「横浜市技能文化会館」

大会の公式情報



大会の主催は一般社団法人日本ヨーヨー連盟です。また、協力として株式会社明日葉や一般社団法人 国連支援SDGS促進協会が名前を連ねています。協賛には、株式会社クラウドネイティブやSKYSTAR株式会社、四国ヨーヨーコミュニティ、株式会社ヨドバシカメラ、株式会社ビーズインターナショナルなど、全37社が協力しています。

公式ウェブサイトでは大会の日程や詳細情報が提供されています。ライブ配信も行われるため、現地に来られない方も参加を楽しめます。

参加方法



興味のある方は是非会場を訪れ、競技の迫力を体感しながら、ヨーヨーの魅力に触れてみてください。ヨーヨーの経験がない方も、中村名人の指導の下、チャレンジする良い機会です。

今回の大会は、競技としてのヨーヨーの魅力を再発見し、新たな才能を発見する場ともなることでしょう。どの地区の大会にも、新しいヒーローが誕生することを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
一般社団法人日本ヨーヨー連盟
住所
愛知県岩倉市泉町35-1
電話番号
0587-38-1221

トピックス(スポーツ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。