日立、Kaggleで2冠達成
2024-07-04 12:08:27

日立のデータサイエンティスト、世界的なAIコンペ「Kaggle」で2冠達成!画像3D再構築分野でソロ金メダル獲得

日立のデータサイエンティストが世界的なAIコンペで2冠達成!



株式会社日立製作所のトップデータサイエンティストである本美元伸氏が、世界的なデータ分析コンペティションプラットフォーム「Kaggle」で2冠を達成しました。

本美氏は、2024年3月24日から6月4日まで開催された「Image Matching Challenge 2024 - Hexathlon」に単独で参加し、927チーム1,157人中8位にランクイン。見事ゴールドメダルを獲得しました。この成果により、本美氏はKaggle Competitions Masterの条件を満たし、競技中にソースコードを積極的に共有することで認定されるKaggle Notebooks Masterに続き、2つ目のKaggle Masterの称号を獲得しました。

今回のコンペは、コンピュータービジョン分野で影響力を持つ国際会議「Computer Vision and Pattern Recognition」のワークショップとして開催され、毎年Kaggleプラットフォーム上で実施されています。今年は、世界遺産や史跡などランドマークの2D画像から、撮影されたカメラの位置や向きを推定して3Dシーンを再構築するAIモデル開発がテーマでした。

本コンペでは、年代、昼夜、地上撮影/ドローン撮影画像、周期パターンによる遠近感、雪や植物といった自然物、透明なガラスの反射など、さまざまな要素が混在したデータをAIに学習させることが求められました。本美氏は、画像認識モデルの認識率を向上させる画像変換技術や、カメラのレンズ特性を考慮した再構築処理を活用することで、高精度な空間表現を実現しました。

日立製作所のLumada Data Science Lab.では、データ分析技術の向上を目指し、Kaggleなどのコンペティションへの参加を推奨しています。今後も、データとテクノロジーで新たな価値を創出し、社会や顧客の課題解決に貢献できるよう、優れたデータサイエンティストの育成と技術力強化に取り組んでいきます。

本美元伸氏について



本美氏は、2019年に日立製作所に入社。前職では半導体製造製品の機械学習エンジニアとしてアプリケーション開発を担当していました。現在は社会インフラや建設業界の顧客向けに、データサイエンティストとして業務を行っています。専門分野は画像処理や生成AIです。

Kaggleとは?



Kaggleは、世界中のデータサイエンティストや機械学習エンジニアが集まる、データ分析コンペティションプラットフォームです。企業や研究機関が課題を提示し、参加者は自分のスキルを競い合います。Kaggleでは、データ分析、機械学習、深層学習など、さまざまな分野のコンペティションが開催されています。

まとめ



日立製作所のデータサイエンティスト、本美元伸氏は、世界的なAIコンペ「Kaggle」で2冠を達成し、その高い技術力を証明しました。今後も、日立はデータサイエンティストの育成と技術力強化に注力し、社会や顧客の課題解決に貢献していくと期待されます。


画像1

画像2

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。