区部4霊園150周年
2024-06-27 03:05:35

東京の区部4霊園が150周年!歴史と魅力を再発見する記念事業が開催

東京の区部4霊園が開園150周年!歴史と魅力を再発見する記念事業が開催



明治7年(1874年)に開園した、東京23区にある青山霊園、雑司ケ谷霊園、谷中霊園、染井霊園の区部4霊園。

令和6年9月1日に開園150周年を迎えることを記念し、令和6年7月12日から令和7年3月31日にかけて、さまざまな記念事業が開催されます。

今回の記念事業は、「霊園の歴史などを知る」「緑や文化資源に親しむ」「多様な価値を活かす」の3つのテーマを掲げ、地域住民や来園者にとってより魅力的な空間となることを目指しています。

多彩な記念イベントで霊園の魅力を再発見!



① 区部4霊園巡りスタンプラリー

令和6年7月12日から10月31日までの期間、区部4霊園の管理事務所に設置されたスタンプを集めるスタンプラリーが開催されます。

4つの霊園全てを巡り、スタンプを全て集めた方には、先着150名様に記念品がプレゼントされます。

② 150周年記念ギャラリー

令和6年8月31日から令和7年3月31日までの期間、各霊園の管理事務所にミニギャラリーが設置され、区部4霊園の歴史や見どころなどが写真や資料で展示されます。

8月31日から10月27日までは、「霊園の歴史と見どころ展」が開催されます。

③ 150周年記念講座

令和6年9月8日には、緑と水の市民カレッジの講座として、「区部霊園150周年記念講座」が開催されます。

雑司ケ谷霊園管理事務所長が講師を務め、区部4霊園の歴史を振り返ります。

定員は20名で、参加費は1,580円です。PassMarketから事前申込が必要です。

④ 150周年記念花壇の整備

令和6年10月には、150周年を記念した花壇が整備されます。

霊園を訪れる人々や地域とのつながりをより一層深め、未来へと引き継いでいく象徴となる予定です。

⑤ 著名人墓所ガイドツアー

令和6年9月から11月にかけて、地域のボランティアや研究家の協力のもと、各霊園の著名人墓所や見所を巡るガイドツアーが開催されます。

これまで好評だった雑司ケ谷霊園と青山霊園に加え、谷中霊園と染井霊園でも初めてガイドツアーが実施されます。

⑥ 150周年記念ミニコンサート

令和6年9月には、雑司ケ谷霊園の崇祖堂にて、東京音楽大学の学生によるミニコンサートが開催されます。

例年好評のミニコンサートを、150周年を記念して、より充実したプログラムで実施予定です。

区部4霊園の歴史をたどり、未来へつなげる



区部4霊園は、明治時代から都民の生活に寄り添い、貴重な緑地空間を提供してきました。

150周年という節目を迎え、歴史を振り返るとともに、地域住民とのつながりを深め、未来へと繋げる取り組みが期待されます。

今回の記念事業を通じて、区部4霊園が持つ歴史的価値や文化的な魅力を再認識し、より多くの人に親しまれる場所となることを願っています。

区部4霊園150周年記念事業:歴史と緑に抱かれる、やすらぎと発見の空間



東京23区にある4つの霊園が、開園150周年を迎え、多彩な記念事業を開催する。

単に霊園という場所を超えて、歴史、文化、そして自然が調和した、やすらぎと発見に満ちた空間へと生まれ変わろうとしている。

今回の記念事業は、霊園の歴史を紐解き、その魅力を再発見する絶好の機会となるだろう。

スタンプラリーやギャラリー、講座など、多様なイベントを通じて、霊園の過去、現在、そして未来を体感できる。

特に、著名人墓所ガイドツアーは、歴史人物や文化に触れることができ、学びと感動が得られる貴重な体験となる。

東京音楽大学の学生によるミニコンサートは、霊園の静寂の中に響き渡る音楽が、来場者に特別な感動を与えるに違いない。

また、150周年記念花壇の整備は、霊園の景観をさらに美しく彩り、訪れる人々にやすらぎを与えてくれるだろう。

区部4霊園は、都心部の中にあって、貴重な緑地空間を提供している。

150周年という節目を機に、霊園は、単なる埋葬施設ではなく、地域住民にとって憩いの場、学びの場、そして文化交流の場としての役割を担っていくことが期待される。

今回の記念事業が、区部4霊園の魅力を再発見し、より多くの人に親しまれるきっかけとなることを願う。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。