幻の地鶏の楽しみ
2024-01-31 20:00:01
高知県の秘境で楽しむ幻の地鶏「土佐ジロー」の魅力とは
高知県の秘境・御宿「ジローのおうち」
高知県安芸市の山間に位置する御宿「ジローのおうち」では、幻の地鶏「土佐ジロー」を存分に楽しむことができます。この宿は、2022年にオープンし、1日2室という限られた空間で多くのお客様を迎え入れています。最大でも8名までと小規模ですが、ゆっくりとした時間の中で、地元の食材を用いた贅沢な料理が提供されています。
幻の地鶏・土佐ジローの魅力
土佐ジローは、天然記念物として保護されている「土佐地鶏」と在来種の「ロードアイランドレッド」を交配させて誕生した鶏です。この鶏は一般的な鶏と比べて非常に育成に時間がかかり、独特の風味と食感を持っています。御宿でいただける炭火焼の皿鉢盛りは、特に人気で、生産者自らが各部位に合わせた焼き方で提供します。
産地に根ざした宿の想い
御宿は、畑山の自然とともに土佐ジローを楽しんでもらいたいという想いから始まりました。畑山は少子高齢化の影響で人口が急減し、地域の存続が懸念される中、宿の運営を通じて人々を呼び寄せ、地域の活性化を図っています。また、土佐ジローの飼育は、高知県が誇る豊かな自然を大切にし、飼育環境にもこだわりを持っています。
特別なディナー体験
「土佐ジロー炭火焼コース」は、宿の一番人気のプランです。スープから始まり、希少部位を含む繊細な料理の数々が待っています。各部位はこだわりを持って焼き上げられ、食材本来の味を引き出す工夫が施されています。土佐ジローの肉は、その繊細な焼き加減によって味わいが大きく変わるため、生産者が自らの手で焼き上げることが大切にされています。
星空と自然を満喫する宿
宿泊の楽しみの一つには、夜空の星を見ることが挙げられます。街灯がない秘境の地では、満点の星空が広がっており、自然の美しさを堪能することができます。また、周囲の清流でのんびりと川遊びを楽しむこともでき、自然と一体となったひとときを過ごせます。
開業2周年を迎える御宿
2024年2月には開業2周年を迎え、今までで延べ1,700人以上のお客様に宿泊していただきました。宿泊者は必ずしも地元の方だけではなく、国内外から土佐ジロー目的で訪れる人々が増えています。土佐ジローを通じて、地域の魅力を再発見し、訪れた人々に素敵な体験を提供することに尽力しています。
皆様のお越しをお待ちしております
「ジローのおうち」は、土佐ジローと自然、そして心温まるおもてなしを提供する宿です。畑山の魅力を存分に味わうために、ぜひ訪れてみてください。秘境の地であなた自身の新しい鶏肉体験を見つけることができるかもしれません。
会社情報
- 会社名
-
有限会社はたやま夢楽
- 住所
- 高知県安芸市畑山甲980
- 電話番号
-
090-4787-0413