次世代旅行プランナー
2024-10-11 09:35:17
阪南大学生が最優秀賞!アメリカ旅行企画コンテストの栄冠
一般社団法人日本旅行業協会が主催した「アメリカ旅行企画コンテスト」で、阪南大学国際観光学部の4年生、村田歩夢さんが最優秀グランプリを受賞しました。このコンテストは、コロナ禍以来減少した日米間の観光を再活性化させることを目的に実施されており、2030年を「日米観光交流年」と位置づけた取り組みの一環です。コンテストでは、73件の応募が集まり、最終審査には6件が残りましたが、その中で村田さんの企画が光を放ちました。
村田さんの受賞企画は、『父と息子の宇宙旅行計画 ~お父さん派男子になるための7つの Mission~』という斬新なコンセプト。日本のつくば市とアメリカのテキサス州、フロリダ州を訪れるというこのプランでは、宇宙飛行士の訓練施設見学や、NASAのVIPツアーを体験し、最終的にはロケットの打ち上げを間近で観覧することができる内容になっています。この企画は、特にZ世代の父子に向けたユニークなコンセプトであり、宇宙旅行を目前に控えた今、特別な体験が提供される意義があります。
村田さん自身、この受賞が自身の成長に繋がる大きな励みとなったと語ります。彼女は、旅行会社への就職を控え、自らの能力を試す絶好の機会になったと感じており、昨年の別のコンテストで得た優秀賞の悔しさをバネに、今回の受賞を果たしました。今回の受賞は、仲間や指導者、そして恩師から受けた激励の言葉からも多くのインスピレーションを受けており、今後はこの経験を基に旅行業界での成長を目指すとしています。
阪南大学の国際観光学科は、1997年に設立され以来、日本の観光立国を目指す未来の専門家を育成しています。関西地域は歴史的かつ文化的な名所が多く、観光地としての需要が高まっています。また2025年の大阪・関西万博の開催も控え、観光業はさらなる発展が期待されています。
同学科では、観光業界で即戦力として活躍できるよう、実務的な知識とスキルを身につけるための教育が行われており、産学官連携のプロジェクトも積極的に展開されています。これにより、学生は豊富な現場経験を積むことができ、次世代の観光リーダーとしての資質を磨いていきます。
村田さんの受賞は、今後旅行企画に興味を持つ学生の励みとなることでしょう。彼女の挑戦は、観光業に新たな風を吹き込むとともに、未来の旅行プランニングにおける可能性を広げる一例として、多くの学生にインスピレーションを与えています。
会社情報
- 会社名
-
阪南大学
- 住所
- 電話番号
-