アシストスーツ登場
2025-01-20 13:26:16

高齢者の作業負担を軽減するアシストスーツがレンタル開始

上腕アシストスーツ「TASK AR TypeS3」のレンタル開始



株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋)は、2025年1月20日から新しい上腕アシストスーツ「TASK AR TypeS3」のレンタルサービスを開始します。このスーツは、電力を使用せずに腕を上げる作業を支援する軽量な設計が特徴です。

高齢者の雇用状況の変化


近年、高齢者の就業率は増加し続けています。2003年には雇用者全体の10%未満だった60歳以上の就業者が、2022年には18.4%に達し、ほぼ5人に1人の割合となっています。このような変化に伴い、厚生労働省は高齢者の安全と健康を保つためのガイドライン「エイジフレンドリーガイドライン」を策定し、パワーアシストスーツの導入を推奨しています。

TASK AR TypeS3の特徴


「TASK AR TypeS3」は、わずか1.6kgという軽量設計で、ワンタッチで簡単に装着できます。アシストはショックコード(ゴム)を使用しており、着用者が腕を上げる際に自然にサポートされる仕組みです。電力を必要としないため、どのような環境でも利用でき、建設現場や製造業、物流、林業、農業、介護など、さまざまな分野で役立ちます。また、このスーツは上肢障害の予防にも寄与することが期待されています。

TASK AR TypeS3の主な特長


1. 簡単装着:ワンタッチで装着できるシンプルな設計。
2. アシスト角度調整:90度、120度、150度の3段階でアシスト角度を調整可能。
3. アシスト力調整:つまみで無段階にアシスト力を調整でき、最大で3.0kgfのサポートを得られます。
4. 軽量で負担軽減:軽量なため、装着時の負担が少ない。
5. 電力不要:電力を使用しないため、導入が簡単で、どこでも使用できる。

アクティオの今後


アクティオは「レンサルティング」の知見を生かし、作業者の負担を軽減し、労働災害の防止に繋がる商品やサービスを今後も提供していく方針です。この新たなアシストスーツは、特に高齢者や体力的な制限がある作業者にとって、大きな助けとなることが期待されています。

お問い合わせ先


製品についての詳しい情報は、アクティオの建築保安事業部までお問い合わせください。

  • - 電話番号:03-6666-2548

このように、アシストスーツは作業環境の改善と安全性の向上に寄与するとともに、持続可能な社会の実現にも寄与する一手となるでしょう。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社アクティオ
住所
東京都中央区日本橋3-12-2朝日ビルヂング7階
電話番号
03-6854-1411

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。