さかなかるたの魅力
2022-05-17 11:00:15
水中でも遊べる!「さかなかるた」の魅力と特徴を解説
魚を楽しむ知育玩具「さかなかるた」
「さかなかるた」は、水中でも利用できる新しい形の知育玩具です。特に、特殊な印刷技術を駆使して本物の魚のような質感を再現しており、ウロコの輝きや触感まで楽しむことができます。子どもたちが楽しみながら魚について学ぶことができる一石二鳥な商品です。
クラウドファンディングで先行販売
この商品の販売は、2022年5月17日から6月25日まで、GREEN FUNDINGを通じて行われます。価格は3,150円(税込)で、一般販売価格は3,960円のところを約20%オフの特別価格で提供されています。お届けは2022年7月上旬を予定しており、数量限定のため早めのチェックが必要です。
魚の楽しさを体感
魚の美しさを遊びへ
「さかなかるた」は、ただのかるたではありません。遊ぶ際は、読み手が魚の名前を読み上げ、その魚の表面の質感をもとに取り札を選ぶというゲームです。この質感は特殊合成紙によって作られており、水の中でも楽しめる耐水仕様です。海の中につかっているような新しいかるたの遊び方を発見してみましょう。
視覚と触覚を刺激する
このかるたは、視覚や触覚を刺激することを目的とした知育玩具としても抜群の性能を発揮します。子供たちが「見て」「触って」、魚について学ぶことで、自然と知識が身につくのです。一緒に遊ぶことで、家族の絆も深まります。
水中でも楽しめる
お風呂や家庭用プールでの使用も可能なため、特に夏場の暑い日には家族での水遊びが楽しめます。水に浮く特殊素材により、カラフルな魚のかるたを水面に浮かべ、ゲームを行うことができます。しかし、水場で遊ぶ際には必ず保護者の方が付き添うことが必要ですので、安全に楽しんでいただきたいと思います。
衛生面への配慮
「さかなかるた」は、アルコール消毒が可能なため、衛生面でも非常に安心です。特に、小さなお子様が遊ぶおもちゃとしては重要なポイントであり、清潔に保つことができます。
製造・デザインの背景
この「さかなかるた」は、株式会社千葉印刷が製造・販売を手掛けています。同社は特殊な印刷技術により、様々なデザインや仕様を提供する印刷会社で、これまでも多くの実績があります。また、デザイン部分はSANAGI design studioが担当しており、商品企画からサービスデザインまで幅広く対応しています。
お問い合わせ
「さかなかるた」の詳細については、株式会社千葉印刷の広報担当までお気軽にお問い合わせください。電話やメールでの問い合わせも受け付けています。ぜひ、この機会に家族や友人と楽しめる新しい知育玩具を手に入れてみてはいかがでしょうか。
会社情報
- 会社名
-
株式会社千葉印刷
- 住所
- 東京都渋谷区円山町25-5YMプリントタワー
- 電話番号
-
03-6415-0095