ハバリーズの1Lサイズが遂に発売!
ハバリーズは、環境問題に取り組む企業として知られ、特にSDGs(持続可能な開発目標)にコミットしたアイテムを展開しています。2020年10月に330mLのサイズを発売してから1年が経ち、今月から新たに1Lサイズの「HAVARY'S JAPAN NATURAL WATER 1000mL」が登場しました。これは、増え続ける環境保護意識に応える形で、多くのリクエストに応じた商品の展開です。
環境保護と消費者意識の変化
近年、特にコロナ禍により私たちの生活様式が大きく変化しました。在宅時間が増えたことで、普段見過ごしていたプラスチック廃棄物の問題に直面することとなりました。その影響で、脱プラスチックの重要性を感じる人が増え、「持続可能なライフスタイル」の必要性が一層強まりました。
このような背景の中、ハバリーズは「1本の水から世界が変わる」という理念のもと、環境に配慮した商品の提供を続けています。新たに発売された1Lサイズは、既存の330mLを購入していたお客様からの「もっと大きいサイズが欲しい」という声に応えたものです。
ハバリーズが目指すSDGsへの取り組み
ハバリーズの魅力は、単なる水商品の提供に留まりません。例えば、プラスチック使用量の削減を実現しており、通常のペットボトルに比べて約56%もの削減が可能です。これにより、二酸化炭素の排出量も低減され、地球温暖化リスクの軽減にも寄与しています。
さらに、ハバリーズはFSC認証を取得した紙包材を使用しているため、地球環境に優しい製品づくりが実現されています。1LのボトルにもFSCラベルが印字されており、消費者に対する情報発信にも力を入れています。
社会貢献活動
ハバリーズは、330mLのサイズと同じく、1000mLのボトルにも1本あたり1円を世界自然保護基金に寄付する仕組みを取り入れています。この寄付を通じて、持続可能な社会の実現に向けた活動を後押ししています。
また、リサイクルの観点からも、飲み終えた後のボトル回収を送料無料で提案しており、消費者が簡単にリサイクルに参加できる仕組みを整えています。これにより、紙から紙への循環型社会の構築を目指しています。
まとめ
ハバリーズは、新たな1Lサイズの水を通じて、持続可能なライフスタイルを実現するための一歩を消費者に提案しています。公式オンラインストアやAmazonを介して手軽に購入でき、環境への配慮をしながら美味しい水を楽しむことができます。これからの時代、私たち一人ひとりが環境に優しい選択をすることが求められています。ハバリーズのアイテムは、その第一歩となるでしょう。ぜひチェックしてみてください!
公式オンラインストア:
www.havarys.com