株式会社クレイが手がける新たな情報共有サービス「DocBase」
株式会社クレイは、新しい情報共有サービス「DocBase」を正式に提供開始しました。本サービスは、企業内で情報をスムーズに共有し、効率的な業務を実現するためにデザインされたものです。もともと、社内の情報共有にはさまざまなツールが用いられていましたが、「ちゃんとしたドキュメントを作る必要がある」や「情報が多すぎてまとめる時間がない」といった課題があったことに着目し、「まず小さく始めて情報を育て、チームを育てる」というコンセプトで開発が進められました。
開発の背景と理念
2014年2月に開発がスタートした「DocBase」は、ドッグフーディングを用いた開発過程を経て、クローズドβおよびオープンβ版が公開され、ついに正式提供の運びとなりました。このプロセスでは、利用者からのフィードバックを受けながら可能な限りの改善が行われ、今ではエンジニア以外のメンバーも使いやすい環境が整っています。
DocBaseの特長
「DocBase」の利点は、以下のような特徴に起因します。
1.
柔軟な権限設定
エンジニアはもちろん、ディレクター、デザイナー、営業スタッフなど、多様な役職のメンバーに適した権限設定が可能です。全ての情報を一元化して管理でき、全員が知っておくべき情報から機密性の高い情報まで、必要に応じた取り扱いができます。
2.
エンジニア以外も扱いやすいUI
シンプルで直感的なインターフェースが特徴です。Markdownに対応しているため、誰でも簡単にメモを作成できます。さらに、SlackやHipchatといった外部のコミュニケーションツールとも連携でき、各チームに必要な機能を取り入れることが可能です。
3.
高い安全性
情報は全て暗号化処理されており、アカウントの二段階認証にも対応しています。情報が守られることで、機密度の高いプロジェクトでも安心して利用できるのが魅力です。
機能の詳細
「DocBase」には、以下のような機能が備わっています。
- - Markdown記法による容易なメモ作成。
- - 他の外部チャットサービスとの連携が可能。
- - グループ機能による柔軟な権限設定。
- - 各メンバーが使いやすいMarkdownサポート。
- - テンプレート機能で統一されたフォーマットを設定。
- - 動画やスライドの埋め込みが可能。
- - 複数のメモをまとめる機能。
料金プラン
「DocBase」の料金体系はシンプルながら柔軟です。一般的なユーザー数に基づいた料金体系に対し、Standardプラン以上ではユーザー数が無制限になっています。これにより、外部の関係者やバックオフィスのメンバーなどもスムーズにチームに参加でき、情報の共同利用が促進されます。
- - Starterプラン:月額1,000円(ユーザー数3人、グループ数3)
- - Basicプラン:月額5,000円(ユーザー数10人、グループ数10)
- - Standardプラン:月額9,800円(ユーザー数無制限、グループ数20)
- - Premiumプラン:月額14,800円(ユーザー数無制限、グループ数40)
- - Enterpriseプラン:料金は要問い合わせ(ユーザー数無制限、グループ数無制限)
初回30日間は無料トライアルを実施しており、気軽に試してみることができます。
導入実績
「DocBase」はこれまでに、AWA株式会社やBASE株式会社、ディップ株式会社など、100社以上の企業に導入されています。ユーザーからは「メモの権限設定ができるので、従来の散らばったドキュメントが一元管理できるようになった」という高い評価を得ています。
まとめ
「DocBase」は、情報共有を円滑にし、チーム全体の業務効率を向上させることを目指す新しいサービスです。株式会社クレイの技術力と独自のアプローチが詰まったこのサービスを、ぜひ体験してみてはいかがでしょうか。