生産性向上を支えるmcframe 7が法的要件認証を取得!
製造業界に特化した生産・販売・原価管理パッケージの「mcframe 7」を提供するビジネスエンジニアリング株式会社(以下、B-EN-G)が、公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)から、電子取引ソフト法的要件認証を取得したことを発表しました。この認証により、mcframe 7の信頼性が一層高まり、製造業のお客様に安心してご利用いただける環境が整いました。
電子取引ソフト法的要件認証について
電子取引ソフト法的要件認証制度は、国税関係書類を電子的に作成しやり取りする際に求められる要件を満たしているかどうかを評価します。この制度に基づいてJIIMAが認証を行うことで、ユーザーは安心してソフトウェアを利用することが可能となります。特に、電子帳簿保存法に準拠した形でのデジタル管理を進める企業にとって、この認証は不可欠であり、mcframe 7がその基準をクリアしたことで、多くの製造業者のサポートが期待されます。
mcframeの特徴と導入実績
mcframeは、生産・販売・原価管理を中心に、会計、PLM、IoTといった幅広い領域をカバーする製造業向けのトータルソリューションです。1996年のリリース以来、mcframeは日本の製造業に密接に寄り添い、1,500を超える企業への導入実績を持っています。導入企業は、大企業から中小企業まで多岐にわたり、その充実した標準機能と高い柔軟性により、多様な製造業の課題を解決しています。
特に、mcframeの優れたキャパシティは、組立加工やプロセス製造に対応した機能から、デジタル化を推進するIoT技術の活用まで含まれており、グローバルなものづくりを支援することにも寄与します。mcframeにより、生産性を向上させるだけでなく、コスト削減にも貢献しています。
今後の展望
B-EN-Gは、法改正やさまざまな認証取得を通じて、より良い製品の提供を目指しています。また、mcframeのさらなる機能拡充やサービス展開をもってお客様に価値を提供し続けます。今後も製造業のデジタル変革をサポートし、業界のニーズに応える製品開発に取り組む姿勢を貫きます。
お問い合わせ
mcframeに関するお問い合わせは、ビジネスエンジニアリング株式会社プロダクト事業本部営業本部までご連絡ください。電話(03-3510-1616)またはE-mail(
[email protected])でのお問い合わせをお待ちしております。
詳しい情報については、
mcframeの公式サイトおよび
B-EN-Gのホームページをご覧ください。