徳島のすだち出汁
2022-01-24 14:52:25
徳島のすだち出汁、老舗呉服店が贈る新たなおいしさ
鳴門の老舗呉服店がプロデュースしたすだち出汁
徳島県鳴門市に位置する老舗呉服店が手がけた新たな商品が、地域の特産物であるすだちを使用した出汁、その名も「すだち出汁」です。この商品は、特に新型コロナウィルスの影響を受けた徳島県産すだちの消費拡大を図る目的で開発されました。
商品の企画を担当したのは、大学を卒業後にイタリアンレストランでの修行を経た今津博光さん。彼は地元の特産品をもっと多くの人に知ってもらうための方法を模索していました。そして、食品企画会社である株式会社ORIOLIの同級生と共に、約1年にわたり試行錯誤を重ねた結果、ついにすだち出汁が誕生しました。
ブランド名「橘果 -KIKKA-」の想い
このブランド名には、すだちの魅力を知るきっかけ、そして笑顔や感謝の気持ちを伝えるためのきっかけにしたいという願いが込められています。すだち出汁を通じて、日常生活に彩りを加える商品を提供することを目指しています。
すだち出汁のこだわり
すだち出汁の特色は、その原材料にあります。選ばれたのは、本道のすだち。その中でも、通常は廃棄されてしまう摘果すだちを使用しています。この工夫により、すだち本来の風味を損なうことなく、苦みを抑えた味わいを実現しました。さらに、アゴやノドグロなど、国内で厳選した素材をブレンドしており、すだちの芳香がふわっと感じられる贅沢なお出汁に仕上がっています。
商品詳細
【商品名】すだち出汁
【内容量】8g×11包
【希望小売価格】850円(税込)
【賞味期限】1年
【温度帯】常温
このすだち出汁は、徳島県内の土産物店や道の駅で購入可能です。また、ECサイトでのご注文も受け付けており、全国の皆様にその美味しさをお届けできます。
代表者の言葉
「徳島はすだちの生産量日本一ですが、知名度はまだまだ」と語るのは株式会社今儀の取締役・今津さん。彼は自身がすだちの大ファンであり、その魅力をもっと多くの人々に伝えるために尽力する意向を持っています。
また、株式会社ORIOLIの代表・宮本さんも「今回の商品はスタート地点。愛されるブランドに成長させていきたい」と話し、今後の展望を明かします。この二人の熱意が詰まったすだち出汁は、今後の徳島の特産品として、更なる認知度の向上が期待されます。
「橘果 -KIKKA-」のすだち出汁は、地域の特産物の新たな魅力を引き出す商品として、きっと多くの人々の食卓に彩りを添えるでしょう。
会社情報
- 会社名
-
株式会社今儀
- 住所
- 徳島県鳴門市撫養町斎田字大堤65番地
- 電話番号
-
088-686-3056