直方市の福智山ろく花公園で開催される『おさんぽ講座』
直方市に位置する福智山ろく花公園は、四季折々の美しい自然が魅力のスポットです。この公園では、令和6年5月に開催される『おさんぽ講座』が注目を集めています。この講座は、市民の健康寿命を延ばし、運動習慣を促進することを目的にしています。
講座内容
おさんぽ講座では、参加者が福智山ろく花公園内を歩きながら健康について学ぶことができます。具体的には以下の内容が含まれています。
- - ウォーキング講習: 自然豊かな公園内を歩きながら、正しい歩き方や健康効果について指導を受けます。
- - 健康状態の把握: 体組成や血管年齢の測定、さらにはベジチェックを行い、日々の健康管理に役立てます。
- - アプリによる健康支援: 参加者には、ふくおか健康ポイントアプリのポイント付与があり、アプリに関する相談も行われます。これにより、楽しく健康的な生活を送るためのサポートが期待できます。
なお、天候不良の場合は研修室での実施となりますので、事前の情報確認が必要です。
参加条件と詳細
- - 対象者: 直方市に住む18歳以上の方
- - 日時: 3月19日(木)9時30分から12時まで
- - 場所: 福智山ろく花公園(永満寺1498)
- - 定員: 先着30名
- - 申込期間: 令和7年2月12日から3月5日まで
- - 参加費用: 無料(損害保険料および入園料は主催者が負担)
公園では、3月中旬には椿寒桜が見ごろを迎え、その圧巻の美しさを楽しむことができます。大花壇も色鮮やかな花々で参加者を迎え入れてくれるでしょう。
過去の実績
昨年は複数回にわたり、ウォーキング教室が行われ、参加者の数も好評でした。
- - 令和5年7月19日: 40名参加
- - 令和5年12月4日: 58名参加
- - 令和6年5月9日: 30名参加
このように、多くの市民が健康についての知識を深める良い機会となっており、今後も期待が高まります。
講師の紹介
おさんぽ講座の指導者には、健康運動指導士である武友寛さんが参加します。彼は直方市在住で、トライアスロン競技の元日本代表選手でもあります。現役選手でありながら、健康指導士として地域の健康を追求している彼の指導から、参加者は多くのことを学べるでしょう。
申し込み方法
参加希望の方は、直方市健康長寿課健康推進係に電話(0949-25-2115)または電子申請で申し込みが可能です。健康的な生活を目指すこの貴重な機会をお見逃しなく!
まとめ
直方市の福智山ろく花公園で実施される『おさんぽ講座』は、健康を学べる楽しいイベントです。自然を楽しみながら、自分自身の健康について考える良い機会です。この機会にぜひ参加して、健康的な生活を手に入れましょう!