新アプリ「FaiCE」
2022-03-25 10:00:42

感性の可視化を実現する新アプリ「FaiCE」の誕生とその背景

感性の可視化を実現する新アプリ「FaiCE」の誕生とその背景



感性をデータとして扱う先進的な企業「MaiND Lab」が、ついにアプリ「FaiCE」を公開しました。このアプリは、脳内に存在する感性を可視化し、個々の「〇〇顔」を見える化するという革新的な試みを行います。

MaiND Labの起業背景



MaiND Labは、大阪大学医学研究科の内藤智之博士の研究を基に設立されたスタートアップです。内藤博士は、脳のメカニズムや心理学に関する研究を通じて、「感性」を可視化する方法を探求してきました。特に、視覚情報をもとにした理解を深めることに注力しています。この研究成果を活用して、MaiND Labは人々の深いコミュニケーションを促進したいと考えています。

「FaiCE」とは



新たに公開された「FaiCE」は、ユーザーの脳内イメージを30枚の画像に点数を付けることで具現化します。これにより、自分自身の感性を視覚で確認できるだけでなく、他者とのコミュニケーションの一助となることを目指しています。感性をデータ化することで、これまで伝えにくかった「カワイイ」、「カッコいい」といった感情を、より明確に共有可能になるのです。

研究成果の背景



内藤博士の研究によれば、個々の感性は無意識に脳内に構築されたイメージ、つまり「心的テンプレート」に大きく影響されています。この理論をもとに、同社はAI技術を駆使した独自のアルゴリズムを開発。特に敵対的生成ネットワーク(GAN)を利用し、各ユーザーに特有の感性を画像や数値として表現することに成功しました。この技術が「FaiCE」の中核となっています。

多彩な応用の可能性



MaiND Labは、心的テンプレートを活用することで、さまざまなビジネスチャンスが拓けると考えています。今後は、消費者に評価された対象物に対する感性を基にした商品開発やパッケージデザイン、新たなアプリケーションの展開を予定しています。

特に、感性に基づくレコメンドサービスを拡充することで、ユーザーに最適な商品を提案可能なシステムを構築することが目標です。さらに、AIアートや高デザイン商品に関する感性データを使い、多角的な市場分析を実施する計画も進行中です。

起業のサポート



MaiND Labは、スタートアップスタジオ「Spirete」のプログラムを通じて設立され、多様な分野の専門家が集まる企業です。ヤフーや博報堂、電通などの大手企業出身者やフリーランスのプログラマーが集結し、内藤博士のビジョンを支えています。このコラボレーションにより、新たな価値を創出するための強力なネットワークが形成されているのです。

まとめ



「FaiCE」の登場は、感性をデータ化する一歩であり、ユーザー同士の理解を深め、新たなコミュニケーションの形を提供します。今後もMaiND Labがどのようにこの技術を発展させていくのか、ますます期待が高まっています。ぜひ、アプリを試して自分自身の感性を探求してみてください。

アプリ情報


会社情報

会社名
株式会社MaiND Lab
住所
大阪府豊中市宮山町1丁1番48号サンクレール宮山107号
電話番号
090-8368-3517

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 豊中市 MaiND Lab 内藤智之 FaiCE

Wiki3: 大阪府 豊中市 MaiND Lab 内藤智之 FaiCE

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。