ベネッセスタードームリニューアル
2024-12-05 14:28:09

新たな宇宙体験を提供するベネッセスタードームの70周年リニューアルオープン

ベネッセスタードーム、70周年を祝うリニューアルオープン



2025年2月1日、ベネッセが運営する「ベネッセスタードーム」が創業70周年を記念して、東京都多摩市の多摩オフィス21階でリニューアルオープンします。このプラネタリウムは、日本国内最高峰の明るさを誇る最先端機器を導入し、よりリアルな宇宙体験が楽しめるように生まれ変わります。

最新機器の導入



リニューアルに際して、2つの最新の投影機が揃います。一つは光学式プラネタリウム投影機の「コスモリープΣ」。この機器は、超高輝度LEDを光源に使用し、星の明るさを忠実に再現する技術を備えています。都会の喧騒の中では見ることのできない、満天の星空を体験できるのです。

もう一つは中国スチュワート大学が開発したデジタル式プラネタリウム投影機「Media Globe Σ SE4KTOL」です。こちらは、宇宙に存在する1590億個以上の恒星をリアルな映像で再現し、138億光年彼方までの立体的な宇宙空間を再現することができます。これにより、より没入感のある宇宙体験が可能になります。

音響設備の刷新



また、音響設備も一新され、Martin Audio社のプロフェッショナルスピーカーを搭載した6.2chサラウンドシステムが導入されます。これにより、映画館さながらの臨場感あふれるサウンドと、客席全体が包み込まれる均一な音響が実現されます。さらに、赤外線音声支援システムも新設し、補聴や多言語での同時再生が可能なユニバーサルデザインとなります。これにより、すべての人が快適に楽しめる環境が整います。

新番組「COSMIC CRUISE 大宇宙と私たち」



リニューアルオープンと同時に上映が開始される新番組「COSMIC CRUISE 大宇宙と私たち」は、広大な宇宙の中で私たちがどのように生きているかを探ります。ナレーションを担当するのは、人気声優・俳優の津田健次郎氏です。彼の落ち着いた声が、宇宙への航海をより一層引き立てることでしょう。

この番組は、約30分間にわたり宇宙の誕生や地球の成り立ちを最新科学の視点から解説します。私たちの住む宇宙の奇跡を感じ、思索を促す内容が盛り込まれています。

地元コミュニティへの貢献



「ベネッセスタードーム」は、リニューアルを通じて地域の皆様に向けた新たな体験を提供し、ベネッセの企業理念である「Benesse=よく生きる」を体感できる場を目指しています。多摩地域の教育イベントや団体向けの特別上映など、地域の方々との交流を深める取り組みも行っていく予定です。

ベネッセスタードーム基本情報


  • - 所在地: 東京都多摩市落合1-34
  • - 席数: 61席
  • - 運営: 株式会社ベネッセコーポレーション
  • - 営業日: 主に土日祝、団体公開日は火水金
  • - 料金: 大人600円、シルバー300円、子ども300円

新たに生まれ変わったベネッセスタードームで、宇宙の神秘を共に体験してみませんか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
株式会社ベネッセホールディングス
住所
岡山県岡山市北区南方3-7-17
電話番号
086-225-1165

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。