NEDOが国内主要展示会に出展し先端技術を紹介!持続可能な未来へ向けた取り組み
NEDOの最新技術発表と展示会出展
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(通称NEDO)は、2024年度に国内の主要な展示会に出展することを決定しました。この展示会では、NEDOが支援する最新のエネルギー、環境、電子・情報通信、材料、そしてバイオテクノロジーなどの技術成果を広く紹介します。
展示会の概要と日程
2024年度に予定されている展示会は以下の通りです。これらのイベントでは、各分野における最先端技術の実演が行われるほか、産学官の連携による効果的なマッチングやパートナリングを創出し、持続可能な社会の実現に寄与することを目指します。
1. BioJapan 2024
- 日程: 2024年10月9日(水)~11日(金)
- 場所: パシフィコ横浜
- 概要: バイオテクノロジー分野の新たな研究成果を紹介する展示会です。
2. CEATEC 2024
- 日程: 2024年10月15日(火)〜10月18日(金)
- 場所: 幕張メッセ
- 概要: デジタルイノベーションがテーマの総合展で、さまざまな産業に向けて新技術を提案します。
3. サステナブルマテリアル展
- 日程: 2024年10月29日(火)〜10月31日(木)
- 場所: 幕張メッセ
- 概要: サーキュラーエコノミーや脱炭素を目指した素材に関する展示が行われます。
4. ENEX 2025地球環境とエネルギーの調和展
- 日程: 2025年1月29日(水)〜1月31日(金)
- 場所: 東京ビッグサイト東1・2ホール
- 概要: 省エネや再生可能エネルギーに関する最新技術の集積地です。
5. Renewable Energy2025再生可能エネルギー世界展示会&フォーラム
- 日程: 2025年1月29日(水)〜1月31日(金)
- 場所: 東京ビッグサイト東1ホール
- 概要: 再生可能エネルギーの導入を促進する技術や製品が集まります。
6. nano tech2025国際ナノテクノロジー総合展・技術会議
- 日程: 2025年1月29日(水)〜1月31日(金)
- 場所: 東京ビッグサイト東ホール&会議棟
- 概要: ナノテクノロジーを利用した次世代の材料やデバイスを展示します。
NEDOのミッション
NEDOは2003年に設立された公的機関であり、「エネルギー・地球環境問題の解決」と「産業技術力の強化」を根幹の使命としています。これにより持続可能な社会の形成に向けた研究開発を推進し、イノベーションを生み出すことを目指しています。日本最大級の技術開発マネジメント機関として、様々なプロジェクトの企画や立案を行い、大学や企業、政府との協力を強化しています。
彼らの目指す未来は、持続可能な技術の開発と普及です。この取り組みは、環境問題への対応や次世代のエネルギー源の開発に貢献していくでしょう。展示会への出展を通じて、より多くの人々にNEDOの先進技術を知ってもらい、その成果が社会に根付くことが期待されています。
展示会での出会いが、新たな技術革新を促進し、持続可能な未来への一歩となることを願っています。
会社情報
- 会社名
-
国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
- 住所
- 神奈川県川崎市幸区大宮町1310番ミューザ川崎セントラルタワー
- 電話番号
-
044-520-5207