KEIO STEM Robotics
2024-12-23 14:28:18

未来を創る子どもたちのためのロボット競技会、KEIO STEM Robotics GRAND-PRIX 2025

KEIO STEM Robotics GRAND-PRIX 2025:子どもたちの可能性を広げるイベント



2025年、京王電鉄と青少年STEM教育振興会が協力して、子どもたちのための特別なロボット競技会「KEIO STEM Robotics GRAND-PRIX 2025」の開催を発表しました。このイベントは、将来の科学技術を担う小中学生が、自ら学び、体験することで、より良い未来に向かって羽ばたくきっかけを提供することを目的としています。

イベント概要



この競技会は、2025年1月19日(日)の午後1時から4時まで、武蔵野の森総合スポーツプラザで実施されます。最寄り駅は京王線の飛田給駅で、会場までは徒歩約5分です。参加チームは国内外の小中学生から構成され、10チームから20チーム程度が競い合います。

競技は「Teamwork Challenge」と「Skills Challenge」の2種目に分かれており、参加者はVEX Roboticsというアメリカ発の著名なSTEM教材を使用して、ロボットを駆使したポイント獲得を目指します。特に、Teamwork Challengeでは、他チームと協力しながらポイントを獲得することが求められ、Skills Challengeでは、各チームが編成したロボットを用いて、プログラミングやコントロール技術を駆使して競います。

参加無料のワークショップと操作体験会



本イベントでは観戦自由であり、子どもたちが楽しめるワークショップも盛りだくさんです。「ロボットをプログラミングで動かす」ワークショップや「コントローラーで動かす」操作体験会が予定されており、参加は全て無料です。

ワークショップは12時から15時45分まで全4回行われ、定員は各回16名。プログラミング経験のある参加者が2人1組でチームを組み、ロボット制御の基礎を学びます。また、コントローラーを使用して実際にロボットを操作する体験も同日、全3回のセッションで提供され、初心者でも楽しく参加できる内容となっています。これにより、お子さま達は「観て楽しい、やって楽しい」と感じてもらえます。

STEM教育の重要性



このイベントの根底には、STEM教育が持つ重要性があります。STEMは科学(Science)、技術(Technology)、工学(Engineering)、そして数学(Mathematics)の頭文字を取ったものであり、これらの分野での実践的な学びを通じて子どもたちが問題解決力や科学的思考を育むことが求められています。近年ではこの教育方法にアート(Art)が加わり、STEAM教育とも呼ばれ、より多様な学びが提案されています。

京王電鉄の「KEIO eSPORTS LAB.」では、プログラミング教室やeスポーツを通じた新たな取り組みも行っており、子どもたちが興味を持ち続けられる環境を提供しています。これらの活動は、現代の子どもたちに必要な非認知能力の向上を目指すものとなっており、競技会を通じてその一環として実施されることにも意義があります。

お問い合わせと詳細



興味がある方は、一般社団法人青少年STEM教育振興会までお問い合わせいただけます。事務局はメールアドレス[email protected]で、回答には数日かかる場合があるとされています。後援には調布市と調布市教育委員会が名を連ねており、地域全体がこの素晴らしい経験を支えています。

このKEIO STEM Robotics GRAND-PRIX 2025の開催を通じて、子どもたちが自らの能力に気づき、未来へと続く一歩を踏み出す場となることを期待しています。参加を通じて、彼らがどのような成長を遂げるのか、今から楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
京王電鉄株式会社
住所
東京都多摩市関戸一丁目9番地1
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 多摩市 STEM教育 KEIO VEX Robotics

Wiki3: 多摩市 STEM教育 KEIO VEX Robotics

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。