麗澤大学が提案する地方創生シンポジウム、11月3日に開催!

地方創生に向けた新たな挑戦



2024年11月3日(日)、千葉県柏市に位置する麗澤大学で、「麗澤祭シンポジウム2024」が開催されます。テーマは「大学連携を力とする地方創生」。少子高齢化や財政難といった厳しい状況の中で、地域を支えるためのアカデミアや学生の力を期待されています。

シンポジウムの概要



シンポジウムは、13:30から16:00まで行なわれ、参加費は無料、事前の申し込みも不要です。会場は、麗澤大学校舎「さつき」の3101教室です。参加者は、地元自治体の代表者や学生、地域のリーダーたちが参加し、多様な視点で地方創生についての意見を交換します。

シンポジウムの内容は以下の通りです。

プログラム内容



1. 挨拶・趣旨説明(大澤義明 工学部教授):13:30~13:40

シンポジウムの趣旨を説明し、今後のプログラムについての簡単な紹介を行います。

2. 活動報告:13:40~14:10
- 天塩町高大連携プロジェクト
- 妙高市高大連携プロジェクト
- 平戸市まちづくりプロジェクト

これらの報告を通じて、各地域の取り組みがどのように大学と連携しているのかを紹介します。

3. 講演(14:10~15:00)
- 黒田成彦(平戸市長、麗澤大学OB)
- 蒲島郁夫(前熊本県知事、麗澤大学特別招聘教授)

地方創生を実現するために行っている重要な取り組みについて、重要なメッセージをいただきます。

4. クロストーク(15:10~15:50)
- 吉田忠(天塩町長)
- 城戸陽二(妙高市長)
- 黒田成彦(平戸市長)
- 蒲島郁夫(前熊本県知事)
- 麗澤大学生
- 徳永澄憲(麗澤大学学長)

様々な立場からの意見が交わされ、活発な議論が展開される予定です。

5. 総括・御礼(徳永澄憲 学長):15:50~16:00
最後に、シンポジウムの振り返りと参加者への感謝の言葉が述べられます。

麗澤大学とは?



麗澤大学は、昭和10年に設立され、「道徳科学専攻塾」として始まりました。現在のキャンパスは千葉県柏市光ヶ丘に位置し、国際的なリーダーを育成することを教育理念としています。2017年からは「THE 日本大学ランキング」において国際性分野で千葉県1位の評価を受けています。

このシンポジウムに参加することで、地域の抱える問題に向き合い、大学が果たすべき役割を見つける良い機会となるでしょう。多くの方々の参加を期待しています。

会社情報

会社名
麗澤大学
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。