春帆楼阿倍野店の白子祭
2025-01-17 15:17:25

白子祭り開催中!春帆楼阿倍野店で冬の味覚を堪能

春帆楼阿倍野店で「白子祭り」を楽しもう!



春帆楼阿倍野店が企画した期間限定の「白子祭り」が大変好評です!このイベントでは、厳選されたとらふくの白子を存分に味わえる特別メニューが揃いました。白子はオスのふぐからわずか一対しか取れない珍味で、その滑らかな舌触りとクリーミーな味わいから「海の宝石」とも称されます。この貴重な食材が最も美味しい旬の季節、1月から3月にかけて、ぜひこの機会を逃さずに楽しんでほしいです。

白子祭りメニュー



白子会席 11,000円(税込12,100円)



この会席プランでは、食前酒梅酒から始まり、先付の小鉢、季節の前菜七種盛り、さらにはとらふく白子豆腐、薄造り、季節の炊合せなどが順に提供されます。特に注目すべきは、白子入りのちり鍋小鍋。寒い時期にぴったりな温かい一品です。食事にはふく雑炊、デザートには季節の水菓子が付いています。

単品メニューも充実



白子祭りでは、単品メニューも用意されています。ただし、単品は会席やコース料理の追加メニューとしてのみ注文可能です。例えば、塩または醤油で焼き上げたとらふく白子焼きは、表面は香ばしく、中はトロリとした食感が楽しめます。此外、とらふく白子酒蒸しや天ぷら、白子寿司などの人気メニューもラインナップ!いずれも白子が主役です。

開催期間と店舗情報



この白子祭りは2025年3月31日まで開催しています。場所は、大阪市阿倍野区のあべのハルカス近鉄本店タワー館14階に位置する春帆楼阿倍野店です。営業時間は11:00から23:00まで。毎日営業しているので、気軽に訪れることができますが、希少な白子のため予約をお勧めします!

予約方法



予約は一休レストランのウェブサイトからも可能ですし、電話(06-6625-2378)での予約も受け付けています。具体的な営業時間は11:00から21:00までですので、しっかりと計画を立てて訪問してください。

歴史ある春帆楼



春帆楼は、明治20年に創業し、その歴史は130年以上にも及びます。初代内閣総理大臣である伊藤博文が名付けたこの店は、ふぐ料理に公認を得た第一号店としても知られています。名店の味を堪能しながら、歴史的な背景を感じられる貴重な体験を提供しています。

絶品の白子料理を求めて、ぜひ春帆楼阿倍野店に足を運んでみてください。美味しさとともに、心温まるひとときをお過ごしいただけることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

会社情報

会社名
オリックス・ホテルマネジメント株式会社
住所
東京都港区浜松町2丁目3番1号 日本生命浜松町クレアタワー
電話番号
03-5776-3421

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。