楽しいバレンタイン
2025-01-30 11:34:26

2025年バレンタインに向けたブラックサンダーの新たな挑戦とは

この2025年のバレンタインデーを迎えるにあたって、人気のチョコレート菓子ブランドであるブラックサンダーが「ワックワクが、ザックザク。」というテーマを掲げ、特別な企画を用意しました。バレンタイン期間中の2月10日から14日まで、東急プラザ原宿の「ハラカド」にて実施される「ブラックサンダーつかみドリーム」イベントの詳細をお伝えします。

ブラックサンダーつかみドリームとは?


このイベントでは、高さ2.4メートル、全長5.1メートルの巨大ボックスから、様々な種類のブラックサンダーを手でつかむというユニークな体験が提供されます。 14種類のブラックサンダーシリーズ商品がぎっしりと詰まったボックスに挑戦し、手にとった商品を楽しむことができます。なお、参加費は1回40円(税込)となっており、各自1回まで参加できるルールがあります。

特に注目すべきは、30周年記念として復活した「チョコナッツ3」や、100円ショップ限定の「柿の種サンダー」を含む、地域限定商品もGETできるチャンスがあります。

限定商品の魅力


イベント開催中には、バレンタイン限定の特別商品も販売されます。ひとつは「生ブラックサンダー 至高の三重奏」で、ザクザク感を持つブラックサンダーの特徴を生かした逸品です。チョコレートのコーティング、チョコレートチップ、生チョコレートの三層で構成されたこの贅沢なスイーツは、特に30周年記念の品として大変な人気を集めることでしょう。

もう一品は、「紅白いちごサンダー」です。この商品は、赤いちごと白いいちごの2種類からなり、見た目に美しいだけでなく、濃厚ないちごの味わいを堪能できます。

SNSキャンペーンも盛りだくさん


さらに、ブラックサンダーでは「ブラックサンダーつかみドリームBOX」が当たるSNSキャンペーンも同時に実施されます。参加方法は、Twitter(旧X)の公式アカウントをフォローし、該当の投稿をリポストすることです。抽選で39名様に、家でブラックサンダーをつかみどる楽しさを体験できるキットが当たります。

このように、2025年のバレンタイン企画では、ブラックサンダーが新たな楽しみ方を提案しています。 近年、バレンタインデーの楽しさが薄れていると感じる人々に対して、圧倒的なザクザク感とボリューム感を併せ持つブラックサンダーを通じて、再びワクワクする気持ちを呼び起こしたいという思いが込められています。2025年のバレンタインデーは、ぜひこの特別な企画に参加して、楽しい思い出を作りましょう。

ブラックサンダーの歴史


ブランドの歴史を振り返ると、2013年に初めてバレンタインイベントを実施した際には「一目で義理とわかるチョコ」というテーマが話題となり、多くの支持を得てきました。その後も毎年約10年以上にわたり、変わらぬユニークなブランドイメージを持ち続け、バレンタインを楽しむ新たな形を提案してきました。現在は、義理チョコの文化が変化し、より自由な形で楽しめるようなテーマに進化しています。しかし、ブラックサンダーが目指すのは、食べる人々が少しでも楽しい気持ちになれるような企画であり、そのために圧倒的なザクザク感を提供し続けます。これからも、ブラックサンダーと一緒に、少しでも心躍る楽しいバレンタインを体験してみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

会社情報

会社名
有楽製菓株式会社
住所
東京都小平市小川町1-94
電話番号
042-341-1811

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。