下呂温泉で多言語対応防災マップ配信開始!外国人観光客向け安心安全な観光を実現
岐阜県下呂温泉で、訪日外国人観光客への安全対策と観光体験向上を目的とした実証実験が開始されました。この取り組みは、下呂温泉観光協会、株式会社ゼンリン、株式会社Will Smartの3者による連携によって実現しました。
日本三名泉の一つである下呂温泉は、年間96万人以上の観光客が訪れる岐阜を代表する観光地です。近年、外国人観光客の割合も増加しており、2024年8月時点では全体の10%を占めています。しかし、下呂市は飛騨川とその支流沿いに集落が点在する地形的な特徴から、局地的な豪雨による災害リスクが高く、災害発生時の外国人観光客への情報伝達に課題がありました。
この課題を解決するため、2024年11月18日から2025年1月31日までの期間、下呂市観光交流センター「湯めぐり館」に75インチのデジタルサイネージを設置。日本語と英語に対応した多言語観光・防災マップをQRコードで配信する実証実験が行われています。
実験内容:
デジタルサイネージに表示されたQRコードから、スマートフォンで周辺の避難所情報や防災マップにアクセスできます。
マップには、土砂災害警戒区域の情報と、災害時に利用可能な避難所の位置が明確に表示されます。
観光面では、下呂温泉内の足湯スポットや観光施設の情報も提供され、観光客の円滑な周遊を支援します。
株式会社ゼンリンが提供する高精度な地図データが活用されています。
株式会社Will Smartのデジタルサイネージ導入支援サービス「Will-Signコンテンツパッケージ」が導入されています。
関係各社の役割:
下呂温泉観光協会: 実証実験の支援、観光情報の提供
株式会社ゼンリン: 防災情報マップ、観光情報マップの提供
株式会社Will Smart: デジタルサイネージ導入支援サービスの提供
*
都築テクノサービス株式会社: ハードウェアの調達、設置、保守
今後の展望:
この実証実験を通して、デジタルサイネージの設置場所や表示内容の最適化を図り、災害発生時に観光客が迅速かつ正確な情報を得られる環境を整備することが目標です。特に、リアルタイムの交通情報などを表示できる機能の追加も検討されています。
将来的には、下呂温泉内の観光施設や宿泊施設との連携を強化し、より多くの観光客と地域住民にとって安心・安全な観光環境を構築していく予定です。この取り組みは、日本の観光地における防災対策と多言語対応のモデルケースとして注目を集めています。
下呂温泉観光協会の瀧会長は、「訪日外国人観光客の増加に伴い、多言語対応の防災情報提供は喫緊の課題でした。本実証実験を通じて、下呂温泉をより安全で魅力的な観光地にしていきたい」と意気込みを語っています。