今年の秋、星空鑑賞のチャンスが再びやってくる!
2024年10月26日(土)、岡山県真庭市のひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジで、家族連れを対象にした星空鑑賞イベントが開催されます。このイベントは、移動科学館「Science a GoGo」と協力し、多くの星々を楽しむ特別な機会となっています。
前回の盛況を受けての再開催
前回行われたこのイベントでは17組、30名以上が参加し、大人から子どもまで楽しめる内容で盛況を博しました。今年の秋も同様に楽しみたいと思います。この時期の夜空では、清少納言がその美しさを絶賛したプレアデス星団(すばる)や、観察が楽しめる土星など、見どころが目白押しです。
自然豊かなキャンプ場で
キャンピングヴィレッジは大山隠岐国立公園の中に位置しており、自然に囲まれた中で星空を楽しむことができます。この環境は、街の光が影響しにくく、清澄な夜空を楽しむには絶好の場所です。
イベント詳細
【タイトル】 星屑キャンプ in ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ ~冬の星座とすばる、土星を見よう!~
【日時】 2024年10月26日(土)19:45〜21:00
【場所】 ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
【参加条件】 宿泊者限定
【料金】 宿泊プランによる(詳細は予約URLをご覧ください)
【主催】 移動科学館Science a GoGo / ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ
当日の宿泊料金には体験料金が含まれており、参加者は自分だけの望遠鏡を作成するワークショップにも参加できます。追加キットが必要になる場合もありますので、事前にご確認ください。
スケジュールのご紹介
- - 19:45: 星空鑑賞の受付(ひるぜん塩釜キャンピングヴィレッジ内レストラン)
- - 20:00: 自分だけの望遠鏡づくりワークショップ
- - 20:15: 星空案内人による星空の解説
- - 20:30: 外で星空観察
- - 21:00: イベント終了
悪天候の場合は、屋外での観察が難しくなることがあります。その際には、レストラン内で天体望遠鏡の体験を行います。
星を観察しよう!
特に注目すべきは、プレアデス星団や美しく光り輝く土星で、星空案内人のガイドの下、これらを探し出す楽しさを味わうことができるでしょう。
星空案内人の紹介
松元理沙(risa)は移動科学館「Science a GoGo」の代表で、子どもたちの好奇心を引き出す活動を通じて、「なぜ?」という疑問を「もっと知りたい!」という興味に変える橋渡しをしています。
主催者からのコメント
最大限の星空を楽しむため、この国立公園でのイベントは特におすすめです。ぜひご家族や友人と一緒に遊びに来てください。冬の澄んだ空気の中で星空に親しむ素晴らしい夏の思い出を作りましょう!
参加申し込み
詳細や参加申し込みに関しては、以下のリンクをご覧ください。
この素晴らしい星空観察イベントをお見逃しなく!