地方暮らしを考えるイベントのご案内
東京都中央区の日本橋茅場町にて、興味深いイベントが開催されます。その名も『どこで暮らす?どこで生きる?を、どうかんがえる?』。このイベントは、地方に住むことの魅力や、都会での生活との違いを考える機会を提供することを目的としています。
企画の背景
この取り組みは、静岡県三島市で誕生した『ナゼカミソジガオモシロイ』というグループから派生したものです。このグループは、三島市出身の三十路世代が、若者たちと共に地元を盛り上げようと結成されました。彼らの思いは、『地方暮らしも選択肢のひとつである』ということを多くの人に知ってもらいたいというものです。
イベントの概要
このイベントでは、地方や都会に住むさまざまな人々を招き、それぞれの生活についてお話しするトークイベントが行われます。参加者は、異なる暮らしを通して、自分自身の豊かな生き方について考える良い機会となるでしょう。
- - 開催日: 2018年12月2日(日)
- - 受付開始: 14:40
- - 開始: 15:00
- - 終了: 17:30
- - 参加費: 1500円(税込)、2名以上のグループ参加で1000円(税込)
- - 会場: CAFE SALVADOR BUSINESS SALON
CAFE SALVADORの公式サイト
- - アクセス: 茅場町駅8番出口直結
- - 住所: 東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館1階
参加者の期待
参加者同士が自らの体験をシェアすることで、異なる視点や考え方を触れることができます。このような場は、自分の将来について考える手助けにもなるでしょう。当地の魅力を探ることで、心豊かな暮らしを築くためのヒントが得られるかもしれません。
お申し込み方法
興味のある方は、以下のリンクからお申し込みが可能です。
参加申し込みはこちら
東京から、地方活性化に向けた一歩を踏み出したこのイベント。多くの方々に参加していただき、共に豊かな暮らしについて考える時間を持っていただきたいと思います。