企業理念刷新の経緯
シンニチ工業株式会社は、設立以来約半世紀の歴史を有する企業ですが、時代の急速な変化に対応するため、企業理念を15年ぶりに見直しました。新しい企業理念の策定は、経営者ではなく、実際に働く従業員によって行われました。この取り組みは、企業全体が理念に基づいて行動できるような環境を整えることを目的としています。
背景と目的
企業理念の見直しは、ただの形式的なものではなく、従業員一人一人の想いや価値観を反映するための「自分たちの理念」を作ることが重要です。多くの企業が立派な理念を掲げつつも、日常的にその理念に基づく行動を実践できていない現状にあります。当社もその一例でしたが、従業員からの意見を基に行動原則や理念を作っていくことを決意しました。
プロジェクトの開始
2022年2月、従業員全員から有志を募り、理念策定プロジェクトがスタートしました。多様なバックグラウンドを持つメンバーが集まり、互いに意見を出し合い、約1年半にわたる議論を経て、新たな企業理念が完成。素晴らしい成果を得るためには、従業員の理解が不可欠であり、理念の実践に向けた仕組み作りも併せて進められました。
新企業理念
新しく策定された企業理念は「OUR NORTH STAR」と「SHINNICHI ISM」です。「OUR NORTH STAR」は「シンニチしか出来ない価値で、すべての人を幸せにする」という目標を掲げ、「SHINNICHI ISM」では、新たに以下の5つの価値観を提唱しています。
1.
挑戦: 新しいことを迷わずやってみる
2.
協奏: みんなの個性を認め合い、ともに進む
3.
追求: オンリーワンの強みを磨き続ける
4.
貢献: お客様と社会のために行動する
5.
誠実: 何事にも真摯に向き合う
この理念には、時代の変化に対応しつつも、シンニチ工業が持つ独自の強みを活かし、顧客や社会に必要とされる存在であり続けるという思いが込められています。
今後の展望
今後は新企業理念を一人一人が「自分事」として捉え、日々の業務の中で実践できるよう、行動原則や理念ブックなどを導入していく計画です。また、「イズム表彰制度」を設け、理念に基づく行動を実践した従業員を表彰する制度の運用も開始。これにより、従業員が企業理念を日常生活の中で自然に取り入れ、自己成長に繋げられるような環境を整えていきます。
まとめ
新たな企業理念の制定は、単なる理念の刷新に留まらず、従業員の承認を得て、実際の行動に繋げることが目的です。シンニチ工業は、これからも多様な価値観を受け入れ、従業員一人一人が理念を実践し、誇りを持って働ける会社であり続けることを目指します。これによって、社内だけでなく、地域社会やお客様にも貢献できることを期待しています。
【会社概要】
社名:シンニチ工業株式会社
所在地:愛知県豊川市平尾町天間48番地
代表者:代表取締役社長木下雄輔
事業内容:大径薄肉パイプ(ステンレス・鉄・チタン)の製造販売
URL:
シンニチ工業公式サイト