大阪市内で新たな取り組みが始まります。それは、コクヨサプライロジスティクス(KSL)とプレミアムウォーター株式会社の共同配送です。このサービスは2024年8月1日からスタートし、配送の効率を高めることで、環境負荷の軽減を目指しています。
共同配送の背景
プレミアムウォーターは、良質な天然水を提供する企業であり、家庭向けに宅配水サービスを展開していますが、平日の日中に受け取れない契約者が多く、配送が週末に集中するという課題があります。このため、平日の配送の積載効率が低下し、物流リソースが十分に活用されていません。
一方、KSLも近年の市場ニーズの変化に直面しています。少子化やペーパーレス化の影響で、オフィス用品の需要が減少し、配送車両の積載効率を最適化する必要に迫られています。これに加え、2024年問題によるドライバー不足も深刻な問題となっています。
共同配送のメリット
この共同配送によって両社はあらゆる課題に取り組むことが可能になります。平日の効率的な配送システムを構築することで、KSLは配送車両を削減し、ドライバー不足の解決に寄与できる可能性があります。さらに、両社の協力により、大阪市内の配送車両を年間約2,000台削減できることが期待されています。
効率化と環境負荷の軽減
12月からの共同配送開始により、プレミアムウォーターの宅配水サービスとKSLのBtoB物流が融合し、配送の効率化が実現します。これにより、双方の配送効率が向上し、無駄な車両の運行を抑えることで、環境負荷を軽減する取り組みとなります。
この新しい物流システムは、大阪市内における配送の効率化を図りながら、各社のリソースを最大限に活用することで、社会課題の解決に向けた一歩となるでしょう。
会社情報
所在地: 東京都渋谷区
代表取締役: 金本 彰彦
公式サイト:
プレミアムウォーター
所在地: 大阪府大阪市
代表取締役: 若林 智樹
URL:
コクヨサプライロジスティクス
この取り組みが、今後の物流業界の新しいモデルケースとなることを期待しています。