誕生!春の風を感じる発酵SODA Fair
株式会社大泉工場が手掛ける「_SHIP KOMBUCHA(シップ コンブチャ)」を使用した、ノンアルコールカクテル「発酵SODA fair」第3弾が、2月1日(土)から始まります。本イベントでは、春にぴったりな新しいフレーバーが楽しめる特製カクテルが提供される予定です。会場は、東京都台東区蔵前に位置する「Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE」で、豊かな春の香りとともに出会いを楽しむことができます。
「発酵SODA」は、発酵飲料の特性を活かし、体にも優しいノンアルコールの美味しいカクテルを提供。春の訪れをテーマにしたこのイベントでは、3種の魅力的なフレーバーが用意されており、それぞれの飲み物に新しい出会いやハーモニーを感じることができます。
メニューの紹介
1. Bloody Mary
まずご紹介するのは、華やかな赤紫蘇のコンブチャを使用した「Bloody Mary」です。トマトジュースの旨みを加え、冷製スープのような飲みごたえを楽しめるこの一品。スモーキーローズマリーの香ばしさが大人の味わいを引き立てます。
2. 塩麹 YUZU sour
次にご紹介するのは、柚子の香りが心地良い「塩麹 YUZU sour」。清涼感あふれる柚子味のコンブチャに、塩麹の旨みと柚子果汁を加えた贅沢な一杯で、まさに春を味わうのに最適です。
3. Hoppy Lime
最後にご紹介するのは、「Hoppy Lime」。苦味のあるホップとアロエビネガーの組み合わせが絶妙で、クリーンな味わいが特徴です。ライムとエルダーフラワートニックを加えることで、さらに飲みやすい一杯に仕上がっています。
開催概要
この「発酵SODA fair」は、2月1日(土)から4月13日(日)までの期間、さまざまな店舗で実施されます。エナジーテラスSunnyGoなど、全国各地の店舗で提供されるのでぜひこの機会に訪れてみてください。各店舗の営業時間や提供価格については、公式サイトや各店舗のウェブサイトでご確認ください。
_SHIP KOMBUCHAの魅力
「_SHIP KOMBUCHA」とは、植物由来の微炭酸飲料で、健康効果も期待できる発酵スパークリングティーです。この飲み物は非加熱製法にこだわり、厳選したナチュラルな原材料を使用しています。腸内環境を整える効果から、免疫力の強化やアンチエイジングのサポートにも繋がっています。
特に、2023年1月には有機JAS認証を取得したことでも注目されています。お茶の抽出から発酵、ボトリングまで職人の手によって丁寧に醸造される「_SHIP KOMBUCHA」は、白ブドウや洋梨を思わせるフルーティな酸味が楽しめる一杯です。
まとめ
春の訪れを感じる「発酵SODA fair」は、体にも優しいノンアルコールカクテルを楽しむ絶好の機会です。新しい風味の出会いを是非、楽しんでみてください。イベントは4月13日まで続くので、皆さまのご参加をお待ちしています。