万博に循環型石膏ボード協賛
2024-01-18 15:30:01
大阪・関西万博、ヘルスケアパビリオンにチヨダウーテの循環型石膏ボードが協賛
大阪・関西万博、ヘルスケアパビリオンに環境配慮型石膏ボードが協賛
2025年4月13日から開催される大阪・関西万博。その中でも注目を集める大阪ヘルスケアパビリオンに、チヨダウーテ株式会社が開発した画期的な石膏ボード「チヨダサーキュラーせっこうボード」が協賛されることが決定しました。
この石膏ボードは、廃棄された石膏ボードを100%リサイクルした材料を使用し、製造工程においてもカーボンニュートラルを実現。世界初の快挙として、環境への配慮と持続可能性を追求した製品です。
大阪・関西万博のテーマは「いのち輝く未来社会のデザイン」。個人の可能性を最大限に引き出し、持続可能な社会を国際社会が共創していくという壮大なビジョンが掲げられています。大阪ヘルスケアパビリオンでは、このビジョンに沿って、未来社会における新たな価値創造や、SDGs達成に向けた取り組みが発信される予定です。
チヨダサーキュラーせっこうボードは、まさにこのパビリオンの理念と完璧に合致する製品と言えるでしょう。廃棄物の削減、持続可能な消費と生産の促進に貢献することで、SDGs先進都市としての大阪の姿を世界に発信する役割を担います。
チヨダウーテ株式会社は、グループ基本理念として「完全リサイクル可能な世界で最も美しい石膏ボードと建築ソリューションを提供する」ことを掲げ、持続可能な社会の実現に向けて積極的に取り組んでいます。独自の取り組み「CHIYODA VISION ZERO」も推進しており、今回の協賛は、その取り組みの一環として、大阪・関西万博を応援し、未来社会に貢献するという同社の強い意志を示すものです。
パビリオンで使用される内装材の一部として採用されるチヨダサーキュラーせっこうボード。その環境への配慮と革新的な技術は、来場者に大きなインパクトを与え、万博の成功に大きく貢献すると期待されています。
万博開催に向け、準備は着々と進められています。チヨダウーテ株式会社の協賛は、環境問題への意識の高まりと、持続可能な社会への関心の高さを示す象徴的な出来事と言えるでしょう。今後、チヨダサーキュラーせっこうボードがどのようにパビリオン空間を彩り、来場者に未来への希望を届けるのか、注目が集まります。
大阪・関西万博概要
主催:公益財団法人2025年日本国際博覧会協会
テーマ:いのち輝く未来社会のデザイン
開催期間:2025年4月13日~2025年10月13日
開催場所:大阪夢洲
ウェブサイト:https://www.expo2025.or.jp
大阪ヘルスケアパビリオン:https://2025osaka-pavilion.jp/
お問い合わせ先
チヨダウーテ株式会社 マーケティング室
〒111-8520 東京都台東区寿三丁目14番11号
☎03-6635-1652
会社情報
- 会社名
-
チヨダウーテ株式会社
- 住所
- 三重郡川越町高松928
- 電話番号
-
059-363-5555