刀剣博物館イベント
2025-03-21 15:50:22

名古屋刀剣博物館でおもてなし武将隊との特別イベントが開催

名古屋おもてなし武将隊とわくわくの一日!



2025年3月28日、名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」では、一大イベントが開催されます。それは、名古屋おもてなし武将隊によるさまざまなアクティビティが盛り込まれた特別な日です。名古屋の魅力を存分に味わえるこの機会をお見逃しなく!

イベントの詳細


当日、名古屋刀剣博物館には特別ゲストとして、初代江戸幕府将軍の徳川家康公と、踊舞(とうま)様が登場します。来館される皆様を温かく迎え入れてくれる予定です。ゲストとのふれあいはもちろん、撮影会や謎解きイベントなど、さまざまなミニイベントを楽しむことができます。

開催スケジュール


  • - 日時: 2025年3月28日(金)
  • - 場所: 名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」 (愛知県名古屋市中区栄3丁目35番43号)

ミニイベントのラインナップ

  • - 開館時間(10:00~)から、家康公と踊舞が来館者をお出迎え。
  • - フォトスポットで武将になりきる撮影会も!
- 1回目: 13:00~13:30
- 2回目: 14:30~15:00
  • - 謎解きイベント「家康公からの挑戦状」は終日開催されます。
- 正解者には家康公から「家臣認定バッチ」がプレゼント!16:00からは、家康公自身がプレゼントしてくれる特典もあります。

この謎解きイベントは、3月29日(土)と30日(日)にも実施されますので、当日来られなかった方もぜひお越しください。ただし、名古屋おもてなし武将隊の参加は3月28日(金)のみですのでご注意ください。

名古屋刀剣博物館について


名古屋刀剣博物館「名古屋刀剣ワールド」には、約200振の刀剣や、50領の甲冑、150点の浮世絵、さらに350挺の火縄銃や古式西洋銃が展示されています。単なる鑑賞にとどまらず、実際に体験できる展示や、甲冑を身に着けてのフォトスポットも用意されており、来館者は自由に楽しむことができます。

また、特別展「天下三名槍」も開催される予定です。この特別展では、天下三名槍である蜻蛉切、御手杵、日本号が展示され、これに関する知識や歴史を学びながら楽しむことができます。展示の準備には5年もの月日がかかったという約100件の作品が集結するこのイベントは、刀剣ファンにはたまらない内容です。

入館料


  • - 一般: 1,200円
  • - 大学生・高校生: 500円
  • - 中学生・小学生: 300円(6歳以下は無料)
  • - シニア(65歳以上): 1,000円
  • - 障がい者(付添1名含む): 無料(障害者手帳を提示)
  • - 団体(20名以上): 一般300円引き、その他100円引き

アクセス


名古屋市内の各地下鉄からのアクセスも便利です。名城線の矢場町駅からは徒歩10分、鶴舞線の大須観音駅からは徒歩9分、東山線の伏見駅からは徒歩12分と、参加者にとって移動は楽々です。

終わりに


名古屋刀剣博物館での特別な一日を通じて、豊かな歴史や文化を感じながら、楽しい思い出を作ってみてはいかがでしょうか。心温まる武将たちとの出会いと、特別イベントが皆様をお待ちしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
東建コーポレーション株式会社
住所
愛知県名古屋市中区丸の内2丁目1番33号東建本社丸の内ビル
電話番号
052-857-0023

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。