おこめのサクちゃん登場
2025-02-12 11:55:05

子どもたちのために!お米のパフ菓子『自然派Style おこめのサクちゃん』が登場

子どもたちに楽しんでほしい「お米のパフ菓子」



2025年2月10日(月)、生活協同組合コープ自然派から「自然派Style おこめのサクちゃん」が新発売されます。この商品は、ふわっとした軽やかな食感とサクッとした味わいが楽しめるお米のパフ菓子です。お米とミルクの絶妙なコンビネーションが特徴で、子どもたちにぴったりのスナックです。

商品の魅力とは?



「自然派Style おこめのサクちゃん」は、うるち米を使用しており、国産の転換期間中有機米や国産有機米を加工したものです。その製造プロセスは特に注目すべきで、水分が蒸発すると同時に米粒が膨らむことによって生まれる「米パフ」は、ノンフライ製法で仕上がっています。これにより、ふんわり軽い口当たりが実現されており、サクッとした心地よい食感を楽しむことができます。

さらに、よつ葉乳業の牛乳やバター、粗糖がコーティングされており、優しい甘さのミルク味が特徴です。この甘さは子どもたちにとって魅力的で、安心して食べられるお菓子として、大人も納得の一品です。

有機栽培への第一歩



この商品では、国産の転換期間中有機米が使用されています。実は、農業分野において有機栽培に転換するためには、「栽培を開始する2年以上前から、その畑で化学合成された農薬や化学肥料を使用しないこと」が求められます。このように、転換期間中に取得した米は、有機栽培が行われるための重要な一歩なのです。コープ自然派では、安全でおいしい食材を提供する躍動感あふれる地域社会を築くため、国産有機農産物の拡充に力を入れています。

子どもたちに安心な食材を届ける



「自然派Style」は、2009年に設立されたプライベートブランドで、安心・安全な食材を提供することに特化しています。ブランドの理念は、「子どもたちに安心できる食品を未来に残すこと」。それを実現するため、利用者の意見を取り入れつつ、日常生活に必要な加工食品を中心に商品開発を行ってきました。

現在、このブランドは多くの生協と連携し、豊かな食文化を育て、さらに「誰もが有機農産物を食べることができる社会」を目指しています。コープ自然派と連携することで、これまでロット数の問題で製造が難しかった商品も開発できるようになり、さまざまな食品が提供されています。

コープ自然派って?



コープ自然派は、生産者との顔の見える関係を重視し、自然と共存した暮らしを模索しています。厳しい品質基準を設けることにより、国産にこだわった食品やオーガニックで環境に配慮した農産物を扱っています。また、有機農業の普及に向けた様々な取り組みも行っており、子どもたちに安心でおいしい食べ物を提供する努力が続けられています。

まとめ



「自然派Style おこめのサクちゃん」は、子どもたちの健康を考えた優しいお米のお菓子です。有機栽培の材料を使用し、安心して食べられるという点でも注目されています。おやつとしてだけでなく、日常の中で簡単に健康的な選択をすることができる商品として、是非お試しください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
生活協同組合連合会 コープ自然派事業連合
住所
兵庫県神戸市西区見津が丘3丁目8-5
電話番号
078-998-0850

トピックス(スイーツ・お菓子・カフェ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。