ライクキッズの食育
2024-10-11 14:07:56

豆乳を使った新たな食育プログラム、ライクキッズが開始

ライクキッズが進める革新的な食育プログラム



ライクキッズ株式会社は、2024年12月から「にじいろ保育園」を舞台に、日本豆乳協会と共に新たな食育プログラムを開始することを正式に発表しました。このプログラムは、主に保育園児を対象に、豆乳やその原料である大豆の魅力を教え、食に対する興味や知識を育むことを目的としています。

日本豆乳協会は、約10年間、高校生を中心に食育活動を展開してきましたが、今年度から新たに保育園児を対象にした授業を開始します。この取り組みを通じて、子どもたちが小さいうちから豆乳や大豆に親しむことができるようになります。プログラムでは、年長児に対し、豆乳の栄養面やSDGsの観点からの重要性を訴求し、日常の食事に豆乳がどのように活用されているかを学びます。

食育の重要性を再認識



農林水産省が定義する食育は、知識を習得し健全な食生活を実践できる力を育むための基本的な教育として位置づけられています。ライクキッズはこの理念に基づき、「育てる・つくる・食べる・知る」というテーマのもと、様々な体験を通じて子どもたちの食への興味を促進しています。

具体的には、野菜の栽培から収穫、さらにはクッキング体験等を通じて、実際に食材に触れながら学ぶ機会を提供しています。これにより、子どもたちは五感を使った体験を重視し、食に対する関心を深めています。これまでも地域や保護者から高い評価を受けており、食育を重要視する企業として定評があります。

豆乳と大豆の魅力を伝える



今回のプログラムでは、豆乳が持つ栄養的な特徴やその背景にある大豆の栄養価について、子どもたちに分かりやすく説明します。また、給食やおやつで使用する豆乳の重要性についても、知識を深めることが期待されています。

この食育活動は、首都圏を中心に2024年度内に合計10園で実施予定です。食の欧米化や個食化が進む中、和食の重要性を再認識し、大豆たんぱく質の摂取を促す活動を行います。これにより、次世代を担う子どもたちが健康な食習慣を身につけることができるでしょう。

日本豆乳協会とライクキッズの連携



日本豆乳協会は1979年に設立され、豆乳商品の普及に努めてきました。協会は、豆乳の有益な効果を広めることを目的とし、毎年10月12日を「豆乳の日」と定め、豆乳の普及活動を展開しています。ライクキッズと協力することで、両者は食育の重要性をさらに広め、豆乳や大豆の良さを子どもたちに伝える役割を果たしていきます。

ライクキッズでは、子どもたちが丈夫な体を作り、より良い食生活を実践する力を育むために、これからもますます食育に力を入れていく予定です。保育施設としての役割を果たすだけでなく、地域社会に対しても食育の大切さを伝えていくことが求められています。新しいプログラムのスタートを通じて、子どもたちが健康な未来を築けるよう、全力でサポートしていきます。


画像1

会社情報

会社名
ライク株式会社
住所
東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティ ウェスト17階
電話番号
03-5428-5577

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。