ポルタ20周年プロジェクト
2025-01-30 13:29:26

天体観測を楽しむ!ポルタシリーズ20周年プロジェクトの全貌と魅力

ポルタ20周年プロジェクトとは



株式会社ビクセンが2025年3月25日に20周年を迎えるポルタシリーズ。初心者からベテランまで幅広い層に支持され、累計15万台以上の出荷実績を誇るこの天体望遠鏡は、シンプルで直感的な操作性が魅力です。本プロジェクトでは、ポルタユーザーたちと共にその歩みを振り返ります。

ポルタシリーズの魅力


ポルタシリーズは2005年に登場し、360度の水平方向と90度の垂直方向に自由に動かせる設計が特長です。手を離しても鏡筒が止まる「フリーストップ式」も魅力の一つで、使いやすさを追求したデザインが高く評価されています。これまでに多くの星空愛好家に親しまれ、初心者が天体観測に挑戦する際の最良のパートナーとなっています。

ポルタとの思い出大募集!


20周年を記念し、ユーザーの皆様からの思い出を募集しています。X(旧Twitter)のハッシュタグを使って投稿するか、特設ページのフォームから応募できます。素敵な思い出を投稿していただいた方の中から、抽選で20名様に特別なノベルティが当たります。また、応募作品の一部は、特設ページや「CP+2025」のイベントで紹介される予定です。

使い方講座の開催


ポルタシリーズをお持ちの方限定の「ポルタシリーズ使い方講座」も開催します。オンラインと実地の2つの形式で行われ、初心者はもちろん、久しぶりに使用する方も大歓迎です。情熱を持ったビクセンのスタッフが、天体望遠鏡の基本的な使い方やメンテナンス方法を伝授します。

詳細情報


  • - オンライン講座: 3月25日(火)14:00~。Youtube Liveにて配信。
  • - 実地講座: 3月26日(水)と3月27日(木)14:00~、ビクセン本社(埼玉県所沢市)で開催。
  • - 申し込み期間: 2025年1月30日(木)~2025年3月25日(火)まで。

また、特設ページでは過去の参加者の声や、ポルタユーザーのインタビューも公開予定です。特に、八ヶ岳グレイスホテルの河本玲子氏や、移動科学館の松元理沙氏ら、様々な場面でポルタシリーズの魅力を広めるユーザーの話を聞くことができる貴重な機会です。

まとめ


「ポルタ20周年プロジェクト」は、ビクセンとユーザーが一体となって天体観測の楽しさを改めて感じられる素晴らしい機会です。天体望遠鏡の使用経験がある方も、これから始めようと思っている方も、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。詳細はビクセンの公式ウェブサイトにてご確認ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社ビクセン
住所
埼玉県所沢市東所沢五丁目17番地3
電話番号
04-2944-4000

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。