内々定率91.2%
2024-09-05 11:08:49

2025年卒業予定者の就活状況、内々定率91.2%に達する

内々定率の高騰が示す2025年卒の就職活動状況



2024年8月末時点での2025年卒業予定の学生の内々定率は91.2%に達し、ついに9割を超える状態となりました。この数値は、過去一年間のデータと比べても目を引くものであり、2023年同時期の90.6%と比較しても0.6ポイントの増加が見られます。これは、前年からの着実な成長を示す明るい兆しでもあります。

現在、内定式を1ヵ月後に控えた中でのこの内々定率の上昇は、就職市場が好調であることを反映していると言えるでしょう。特に文系の学生にとっては好機となり、今回の調査で文系の内々定率が初めて90%台に乗ったことは注目すべきポイントです。

文系・理系の内々定率



文系学生の内々定率は90.0%で、前月から6.3ポイントの大幅な伸びを見せています。この結果は、学生たちが積極的に企業と接触し、内々定を獲得するための努力を重ねた結果だと考えられます。一方で、理系学生の内々定率は93.6%となり、前月からはわずか0.4ポイントの増加にとどまっています。これは下手に数値を維持するのではなく、安定した人気職種における争奪戦の結果とも言えます。

就職活動の進捗状況



就職活動を終了した学生の割合も増加しており、78.0%が内々定を持ち、就活を終えたと回答しています。この数字は前月から5.8ポイントの増加で、就職活動中の学生は21.6%に減少しました。これは、学生がしっかりとした準備をし、タイミングよく内々定を獲得していることを示しています。

調査概要


本調査は、2024年8月23日から31日までの期間に行われ、株式会社学情が実施しました。対象は2025年3月卒業予定の大学生と大学院生で、360件の有効回答が得られました。このようなデータは、学生の動向を把握するための貴重な情報源となり、今後の就職戦略に役立てられることでしょう。

学情とあさがくナビ


あさがくナビは、株式会社学情が運営するスカウト型就職サイトで、会員数は40万人を超えています。近年は、ダイレクトリクルーティングサイトとしてもトップの地位を誇り、学生が新たな選択を見つけるためのサポートを積極的に行っています。企業とのマッチング精度を高めるために、自社の成果を動画で伝える取り組みなど、多様なサービスを展開しています。これにより、学生はよりリアルな情報を得て、自分に合った企業を見つけることができるようになっています。

このような背景の中で、2025年卒業予定の学生たちは、希望する職に内々定を得て、次のステップへと進む準備を進めていると言えるでしょう。今後、どのような動きが見られるのか、引き続き注視していく必要があります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
株式会社学情
住所
東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX9階
電話番号
03-6775-4819

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。