東京で感じる奈良の魅力
奈良の文化と美味を東京で楽しめるスポット、「奈良まほろば館」が新橋で元気に営業中です。ここでは毎月多様なイベントや体験プログラムが用意されており、特に11月は注目のイベントが目白押しです。
奈良まほろば館とは?
奈良まほろば館は、奈良県の素晴らしさを都心で体験してもらうために2009年に開館し、2021年に新橋にリニューアル移転しました。館内は、1階には奈良の特産品がそろうショップやカフェバー、観光案内所があり、2階にはイベントルームとレストランがあります。奈良の豊かな風土を感じられる場です。
11月のイベント内容
伝えたい奈良のこだわりフェア
11月の初旬から29日まで、奈良の厳選された特産品を取り扱った「伝えたい奈良のこだわりフェア」が開催されます。このフェアでは、奈良が誇る逸品を目にすることができ、普段はあまり手に入らないような貴重な商品がずらりと並びます。
販売開始日は2024年11月2日で、最終日は19時まで営業しています。バイヤーが丹念に選りすぐった商品をぜひご堪能ください。
ぐい呑みで楽しむ日本酒テイスティング
11月10日には「ぐい呑みのカタチで変わる奈良の日本酒の魅力」というイベントが行われます。選りすぐりの3つのぐい呑みと特性の異なる奈良の日本酒を比較しながら、その味わいの違いを楽しむことができます。参加費用は千円で、要予約のイベントです。]
奈良の柿をもっと美味しく
11月15日から17日には、全国屈指の柿の生産地である奈良の柿のおいしさを堪能する試食販売会が行われます。このイベントでは柿についてのセミナーも開かれ、柿の知られざる魅力を再発見するチャンスです。セミナー参加費は500円で、要予約となっています。
奈良まほろば館のアクセス
奈良まほろば館は、東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビルの1階と2階に位置しています。最寄り駅は東京メトロ銀座線の新橋駅で、徒歩3分ほどで到着できます。普段味わえない奈良の風情を、都心で手軽に楽しむことができます。
まとめ
今年の11月は、奈良まほろば館で特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。奈良の魅力を直接感じられる貴重な機会をお見逃しなく!詳しい情報やイベントの申し込みは公式サイトをご参照ください。