文部科学省研究振興局の非常勤職員採用情報を徹底解説

文部科学省研究振興局非常勤職員採用のお知らせ



文部科学省研究振興局では、非常勤職員(時間雇用職員)の採用を行うことになりました。2023年4月1日から2024年3月31日までの採用期間で、採用数は1名となっています。

採用の概要



1. 採用の期間


採用は年度契約で、令和7年4月1日から令和8年3月31日までです。また、採用から1か月間は条件付きの採用期間となります。勤務実績に応じて再採用の可能性もあります。

2. 職名


今回の採用は「事務補佐員」という職名で、非常勤職員(時間雇用職員)としての位置づけとなります。

3. 具体的な業務内容


この職位では、研究振興局参事官(情報担当)付で行う事務の補助業務が中心です。具体的には、庶務業務の補助や会計処理システムの操作、パソコンを用いた文書や資料の作成・編集、電話対応、さらには書類整理業務などを担うことになります。

応募資格


求人にはいくつかの応募資格があります。具体的には、次のような条件が求められています。

  • - 日本国籍を有すること
  • - 高等学校を卒業またはそれに等しい学力を有すること
  • - ワードやエクセルといった一般的な事務用ソフトやメールが使用可能であること

特にエクセルについては、基本的な関数を使用した表計算ができるレベルが求められます。
在学中でなければなりませんが、夜間や通信教育を受けている方でも応募可とされています。ただし、いくつかの制約があり、国家公務員法第38条や旧民法の規定に該当する方は応募できません。

勤務条件


勤務時間


勤務時間は2つのパターンが用意されており、次のように設定されています。

  • - パターン1: 月曜日~木曜日 9時30分~16時30分(6時間)、金曜日 9時30分~15時30分(5時間)
  • - パターン2: 月曜日~木曜日 10時00分~17時00分(6時間)、金曜日 10時00分~16時00分(5時間)

なお、勤務時間は業務により変更される場合があります。また、業務の都合により若干の超過勤務が生じる場合もあります。

勤務日


勤務日は月曜日から金曜日ですが、祝日や年末年始(12月29日から1月3日)はお休みです。

勤務場所


勤務地は東京都千代田区霞が関3-2-2の文部科学省研究振興局参事官(情報担当)付です。

給与と手当


時給は1,311円から1,675円の範囲で、学歴や経験年数に基づいて支給されます。また、通勤手当や超過勤務手当も支給されるほか、一定条件を満たせば年2回の賞与も支給されます。さらに、健康保険や厚生年金保険、雇用保険にも加入します。

応募方法


履歴書を郵送またはメールで提出する必要があります。選考は書類審査と面接によって行われ、面接は3月5日に実施予定です。応募は2月28日正午までに行う必要があります。

今回の非常勤職員採用に関心のある方は、早めに準備を進めることをおすすめします。在職中の方や次のステップを考えている方にとって、新たなチャンスとなるかもしれません。詳細は文部科学省の公式サイトや関連部署へ問い合わせることも有効です。

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。