ULTRA SOCIALと『美的』提携
2024-08-19 13:59:21

ULTRA SOCIAL、人気美容メディア『美的』との提携で新たなマーケティング支援を開始!

ULTRA SOCIALが『美的』のTikTok運営支援を開始



ULTRA SOCIAL株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:高橋亮太)は、小学館が運営する人気美容メディア『美的』との業務提携を発表しました。この新たな取り組みにより、『美的』の公式TikTokアカウントの運営支援がスタートしました。これに加え、美容ブランド向けのマーケティング支援パッケージも販売される予定です。この提携は、美容業界における新たな風を吹き込み、ブランドとユーザーを繋ぐ重要な架け橋となることが期待されています。

『美的』の強みとULTRA SOCIALの戦略



『美的』は美容誌としての強力なブランド力を持ち、トータルメディアパワーを活かしたコンテンツを展開しています。今回の提携により、ULTRA SOCIALは『美的』の専門知識を最大限活用しながら、急成長中のTikTokプラットフォームを利用した効果的なマーケティング戦略を実施します。特に若年層をターゲットにしたコンテンツ制作に力を入れ、フォロワーとのエンゲージメント向上を目指します。

自社ブランドとのコラボレーション事例



先行して行われた実施事例の一環として、スキンケアブランド「LANEIGE」とのコラボレーションが挙げられます。2024年上半期のベストコスメ受賞をフックに、美的編集部によるLIVE配信と、その後の切り抜き動画の配信を行いました。このような具体的な施策を通じて、ブランドの魅力をダイレクトに伝えることが可能となり、他のブランドにも波及効果をもたらします。

ULTRA SOCIALの展望と意義



ULTRA SOCIAL代表取締役の高橋亮太氏は、「ブランドの皆様から信頼される『美的』を経由したTikTokの活動ができることは、私たちにとって多くの価値があります。特に近年、TikTokの活用が不可欠となってきている美容業界において、どこから始めたらよいか分からないブランドが多い中で、この提携は大きな意味を持つでしょう」とコメントしています。

今後もULTRA SOCIALは『美的』のブランド力と自社の専門知識を組み合わせて、美容業界に革新をもたらし、顧客にとってより価値のあるサービスを提供していくことを目指します。

会社情報



  • - 会社名: ULTRA SOCIAL株式会社
  • - 所在地: 東京都渋谷区猿楽町18-8 代官山ヒルサイドテラス F棟 302
  • - 事業内容: インタレストコマース®事業、LIVE事業、Generative AI事業
  • - 公式サイト: ULTRA SOCIAL

この新たな取り組みを通じて、ULTRA SOCIALと『美的』がどのような成果を上げていくのか、今後の展開が楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
ULTRA SOCIAL株式会社
住所
東京都渋谷区猿楽町18-8ヒルサイドテラスF-302
電話番号
045-550-7134

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。