走る美術館始動
2024-08-06 12:34:33

会津若松市で「第5回 走る美術館」プロジェクトが始動!地域とアートをつなげる新たな試み

会津若松市でのアートの新しい形「走る美術館」



福島県会津若松市湊町に、新たなアートのプロジェクトがスタートしました。コスモエネルギーホールディングスのグループ会社であるコスモエコパワーが実施する「第5回 走る美術館」プロジェクトです。この取り組みは、地域のデマンド交通として親しまれているEV車「みなとバス」を美術館に見立て、地域の皆さまのアートで飾るというユニークなコンセプトで展開されます。

「走る美術館」は、2020年9月から始まったプロジェクトで、今回が5回目となります。今回は特に地域の子どもたちが描いた絵画が展示され、湊町の「湊しらとり保育園」に通う年中・年長クラスの17名の子どもたちの作品が採用されました。これらの素晴らしい作品は、2024年8月4日から展示が始まる予定です。展示時期は地元のお祭り「サギソウ展」に合わせており、特別なセレモニーも開催される予定です。

このプロジェクトの魅力は、子どもたちが制作した絵画によって「みなとバス」が彩られることです。バスが地域を走ることで、子どもたちのアートが広がり、地域住民や観光客に感動を与えることが期待されています。また、展示後の作品は思い出のアートとして保管され、専用の台紙に収めて子どもたちに返却されるため、参加者にとっても特別な体験となります。

地域とのつながりを大切に



コスモエコパワーは、地域との共生を重視しています。これまでの発電事業を通じて培った地域に対する考慮は、今後のプロジェクトにも活かされる予定です。「持続可能な循環型共生社会の実現」を目指し、地域住民の活性化に寄与する取り組みを続けることで、地域との絆をさらに強くしていくでしょう。

「みなとバス」は、NPO法人みんなと湊まちづくりネットワークによって運行されており、地域内での移動手段として大きな役割を果たしています。コスモエコパワーは、バスの運行をサポートするために車両購入や充電設備の整備も行っています。これにより、地元住民がより快適に移動できる環境を整えています。

さらなる広がりを



「走る美術館」プロジェクトは、今後も地域の住民だけでなく、湊町を愛する外部の方々からも作品を募り、継続的な開催を目指しています。地域とアートが結びつくことで、会津若松市湊町はさらなる魅力を増し、訪れる人々にとって特別な場所となるでしょう。子どもたちの純真なアートが地域を駆け巡る様子がとても楽しみです。

このプロジェクトは、アートを通じて地域を愛する心を育て、コミュニケーションの場を提供し、地域の活性化に寄与する重要な取り組みです。今後の展開がますます楽しみです。


画像1

画像2

会社情報

会社名
コスモエネルギーホールディングス株式会社
住所
東京都港区芝浦一丁目1番1号
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。