新プラットフォーム登場
2021-09-17 09:00:03
学習塾向け新プラットフォーム「スマスタ」刷新で教育サービスが進化
学習塾向け教育支援プラットフォーム「スマスタ」刷新
広島県福山市にある株式会社グランシップは、地域に密着した学習塾「個別指導のグランアシスト」を運営し、8つの教室を展開しています。そんな同社が、学習塾向けの教育支援プラットフォーム「スマスタ」をリニューアルすることを発表しました。新しいサービスは2021年9月から無料体験版を提供し、2022年3月には正式にリリースされる予定です。価格は初期費用33,000円(税込)、動画使用料が法人向けに月額4,400円(税込)、教室管理費は1,650円/教室、ID利用料は209円/月/人です。
リニューアルの背景
グランシップでは、2013年から学習塾を運営開始以来、講師の確保や業務負担の軽減に悩みつつ、オリジナルの教材と動画授業を取り入れることで運営の効率化を図ってきました。その結果、開発された「スマスタ」は、生徒に細かな指示を出せる機能を搭載することで、講師不足の問題を解消し、生徒の学習状況の把握とモチベーション管理が行いやすくなりました。また、学習管理にかかる時間を大幅に短縮し、講師の業務負担を軽減しました。
新機能の追加
今回のリニューアルでは、従来のオリジナル教材を用いた授業動画に加え、学校の教科書に準拠した授業動画も取り扱えるようになり、基礎学力向上や定期テスト対策に特化した授業が行えるようになります。これにより、生徒一人ひとりに最適な授業が提供でき、講師が生徒の学習状況を把握しやすくなるだけでなく、講師の負担を減らしコスト削減にも寄与します。
学習塾業界の現状
少子化や教室数の増加、IT企業の参入といった厳しい競争環境の中で、塾業界は新たな課題に直面しています。従来の授業準備や保護者対応に加え、講師の育成や集客活動に時間と資金が必要となり、特に地方の学習塾は講師確保に困難を抱えています。また、講師の人数を増やすことによる人件費の増加は大きな負担となっています。
効率的な運用の実現
グランシップでは、スマスタを活用して個別指導ノウハウを活かし、生徒一人ひとりに対しての細やかな指示出しを行ってきました。その結果、92%の中学生が第一志望の高校へ進学する成功を収めており、講師の業務の効率化が進んでいます。こうした取り組みが、講師の時間的余裕を生み出し、保護者への対応や広報活動にも貢献しています。
今後の展望
今回は講師の負担を減らし、授業の均質化を図ることで、教育の質をさらに高め、生徒に対するきめ細やかな指導が可能となります。採用人数の抑制により人件費の削減も実現でき、経営の改善が期待されます。グランシップは今後、教育の質向上と運営効率化を目指し、さらなる設備投資を行い、塾に通う子供たちに最高の授業環境を提供することを目指しています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社グランシップ
- 住所
- 広島県福山市三吉町2-13-20山陽ビル202
- 電話番号
-
084-959-6340