鉄スクラップAI、実証完了
2022-06-14 13:00:05

鉄スクラップ自動解析AI、東京製鐵とEVERSTEELが実証実験完了!脱炭素社会実現へ一歩前進

鉄スクラップ自動解析AIが脱炭素社会実現を加速!東京製鐵とEVERSTEELの実証実験完了



2050年までに脱炭素社会を実現するためには、日本のCO2排出量の約14%を占める鉄鋼部門における排出抑制が必須です。そこで注目されるのが、高炉法に比べてCO2排出量を80%以上削減できる電炉法です。電炉法の普及拡大には、原料となる鉄スクラップの品質管理が不可欠ですが、人手不足や熟練作業者の高齢化が課題となっています。

この課題解決に向け、国内最大の電炉メーカーである東京製鐵と、AI技術を駆使した鉄スクラップ自動解析システムを開発するEVERSTEELがタッグを組み、実証実験を行いました。

実証実験の内容:検収員のスキルをAIで定量化し、高精度な解析を実現



今回の実証実験では、東京製鐵宇都宮工場での検収作業現場において、熟練した検収員のスキルを定量化しました。長年の経験と高度なスキルが必要とされるスクラップの等級査定は、人によるばらつきが課題となっていましたが、EVERSTEELは、AIシステムを用いて検収員の査定精度を測定することに成功しました。

さらに、EVERSTEELが開発したAIシステムは、トラックに積載されたスクラップの等級判定や、鋼材中に混入する異物検出において、検収員と同等の精度を実現しました。実験では、単一の等級で構成されるトラックだけでなく、複数の等級が混在するトラックに対しても、高精度な解析結果を得ることができました。

AIによる鉄スクラップの品質管理:人手不足解消、精度向上、CO2削減へ貢献



EVERSTEELが開発したAIシステムは、現場に設置したカメラで撮影した画像をリアルタイムに解析し、検収員の作業を支援します。これにより、検収員の作業負担を軽減し、人手不足解消に貢献するだけでなく、検収員間の査定のばらつきを低減することで、品質管理の精度向上も期待されます。さらに、異物検出機能により、鉄スクラップ中の不純物や危険な密閉物を早期に発見することで、品質低下や事故のリスクを抑制し、安全な鉄リサイクルに貢献します。

今後の展開:β版開発、データ収集によるAI精度の向上



6月からは、本AIシステムのβ版開発が開始されます。β版では、実際の荷下ろし業務中に、リアルタイムで鉄スクラップをAI解析し、結果を作業者にフィードバックすることで、ユーザビリティの改善とデータ収集によるAI解析精度の向上を目指します。

両社の代表コメント



東京製鐵株式会社の執行役員宇都宮工場長 酒井久敬氏は、「当社は、電炉鋼材によるカーボンマイナスとアップサイクルを通じた脱炭素社会・循環型社会の実現を目指しています。EVERSTEEL社との取り組みは、その実現に向けた大きな一歩です。当社が持つスクラップ検収に関するノウハウを共有することで、早期に本運用につなげたいと考えています。」とコメントしています。

株式会社EVERSTEELの代表取締役社長 田島圭二郎氏は、「鉄鋼業におけるCO2排出量抑制は喫緊の課題です。AI技術は、鉄リサイクル促進のための課題解決に不可欠です。東京製鐵との取り組みを通じて、国内、ひいては世界全体での鉄リサイクル促進を目指していきます。」と意気込みを語っています。

鉄スクラップ自動解析AI、脱炭素社会実現のカギとなるか



EVERSTEELと東京製鐵による鉄スクラップ自動解析AIシステムの実証実験は、人手不足や熟練作業者の高齢化といった課題を抱える鉄鋼業界に、新たな解決策をもたらす可能性を秘めています。この技術が、脱炭素社会の実現に大きく貢献することが期待されます。

会社情報

会社名
株式会社EVERSTEEL
住所
東京都文京区本郷7-3-1東京大学南研究棟アントレプレナーラボ202
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。