アイカサ、グリーン消費推進
2024-11-18 14:20:18

サステナブル消費推進!アイカサがグリーンフライデーでロゴ変更、シェアエコ拡大へ

サステナブル消費を促進するアイカサの取り組み



近年、地球環境問題への意識の高まりを受け、サステナブルな消費が注目されています。その流れを受け、傘のシェアリングサービス「アイカサ」を運営するNature Innovation Groupは、グリーンフライデーに合わせ、環境保護を意識した取り組みを展開しました。

グリーンフライデーとGO GREENプロジェクト



グリーンフライデーは、ブラックフライデーとは対照的に、環境に配慮した消費を促進する運動です。アイカサは、一般社団法人シェアリングエコノミー協会と連携し、15社以上の企業と共に「GO GREENプロジェクト」を始動。ロゴをグリーンに変更し、キャンペーンを通してサステナブルな消費を促します。

このプロジェクトでは、シェアリングエコノミーという新たな消費の形を提案。モノの所有から共有への転換を促し、使い捨て消費の削減を目指しています。アイカサは、その象徴的な存在として、使い捨て傘の削減に貢献しています。

アイカサの取り組み:使い捨て傘ゼロプロジェクト



アイカサは2022年度に「2030年使い捨て傘ゼロプロジェクト」を発足させました。現在、13社の大手企業が参加し、オリジナルデザインの傘の制作や従業員へのアイカサ利用提供など、様々な取り組みを通して、使い捨て傘の削減に尽力しています。

このプロジェクトはオフィスビルや街全体を対象に拡大しており、多くの自治体とも連携して、街全体の使い捨て傘削減を目指しています。

アイカサ:傘のシェアリングサービス



アイカサは、2018年12月にサービスを開始した日本初の本格的な傘シェアリングサービスです。アプリ登録者数は55万人を超え、東京、関東、関西など全国12都道府県で展開されています。駅や街中に設置された1600箇所以上のスポットで傘を借り、返し、雨の日でも快適に移動できる環境を提供しています。

経済産業省の支援



経済産業省も、資源の有効活用とCO2削減を目指すグリーンフライデー、ひいてはシェアリングエコノミーに大きな期待を寄せています。従来のGDP重視の経済モデルから脱却し、資源投入を最小限に抑えながら経済成長を目指す、持続可能な社会の実現に向けて、積極的に政策支援を行っています。

まとめ



アイカサは、グリーンフライデーを契機に、サステナブルな消費を促進するための取り組みを積極的に展開しています。使い捨て傘ゼロプロジェクトやGO GREENプロジェクトを通して、環境保護と社会貢献に貢献しています。アイカサの取り組みは、企業や自治体の協力を得ながら、着実に成果を上げつつあります。今後、更なる普及と拡大が期待されます。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社Nature Innovation Group
住所
東京都新宿区新宿1-26-9ビリーヴ新宿8F
電話番号
050-1807-0811

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。