美容師新SNS誕生
2022-11-02 10:10:02
全国美容師向けの新たなSNS「Beauty Terminal」アプリが登場
全国美容師のための新しいコミュニティSNSが登場
11月1日、株式会社Beauty Terminalが新たに「Beauty Terminal」のiOS版とAndroid版アプリを正式にリリースしました。この新しいプラットフォームは、全国の美容師が一堂に会し、業界情報や技術を共有するためのコミュニティ型SNSです。
アプリの特長
「Beauty Terminal」は、美容師に特化した機能を多数備えており、基本的な利用は無料です。これにより、カットやカラーに関する施術技術やSNS運用、さらには経営についての情報交換が活発に行われることが期待されています。
主要機能
1. フィード(タイムライン機能)
ユーザーはカットやカラーに関する技術情報や最新イベントについて投稿し、美容師同士で交流ができます。意見交換や技術向上に役立つ投稿が集まる場所として機能します。
2. マガジン(コンテンツ配信機能)
業界内の最新情報やインタビュー記事、カラーレシピデータベースなど、美容技術に関する情報を一元化したデータベースも提供します。これにより、美容師が新しい技術を学ぶ機会が提供されます。
3. メッセージ(DM機能)
ユーザー同士でダイレクトメッセージが可能です。個別に連絡を取り合うことで、より深い交流が生まれるでしょう。
4. プロフィール(マイページ機能)
所属サロンや得意メニュー、SNSアカウントなどの情報を個別に設定できます。これにより、自分自身のブランディングにもつながるでしょう。
5. アンバサダー機能
Beauty Terminalが認定した公式アンバサダー美容師のプロフィール掲載を行っています。アンバサダーからの随時のアドバイスや情報も、コミュニティに活気を与える要素の一つです。
このサービスの背景
近年、多くの美容師がSNSを通じて消費者との接点を持つ重要性が高まっています。特にInstagramなどでは、ヘアビューティーに関する情報が頻繁にシェアされており、それぞれのコンテンツは美容関連メーカーにとっても大きな価値を持っています。しかし、一方では美容師同士の情報交換が不十分であることも課題でした。
そのため、Beauty Terminalでは、美容業界全体の情報を一元化し、よりスムーズに流通させることを目指しています。これにより、美容師同士の結びつきが強まり、業界全体のレベルアップを促進していくことを意図しています。
今後の展望
今後、Beauty Terminalは全国に数多く存在する優れた美容師を見つけ出し、彼らが活躍できる場を提供していきたいと考えています。消費者と美容師との新たな関係性を築き、業界の魅力をより引き出すことを目指します。
広告主及び企業パートナーの方々へ
Beauty Terminalでは、美容関連企業からの広告依頼やコラボレーションのオファーをお待ちしております。興味を持たれた企業様は、ぜひ当社のコーポレートサイトよりお問い合わせください。
会社情報
- 会社名
-
株式会社Beauty Terminal
- 住所
- 京都府京都市南区西岩本町10-1オーシャンプリントビル1F
- 電話番号
-