株式会社青木松風庵が手掛ける《秋の大収穫祭2024》が、2024年10月1日から10月31日までの期間に開催されます。秋の旬の味覚であるりんごやさつまいもを贅沢に使用した新商品の数々が登場し、訪れる人々に心温まる秋を届けます。
開催概要
この収穫祭は青木松風庵全店で行われ、またオンラインショップでも一部商品が販売されます。大阪府阪南市を本社とする青木松風庵は、品質にこだわった和菓子と洋菓子の製造・販売を行っており、毎日出来立てのスイーツを提供しています。
注目の新商品
1.
くるみのくるみ
- じっくりローストした無添加のくるみを、自家製キャラメルで包み、バター香る生地で焼き上げた一品です。くるみの食感とキャラメル、バターの風味が絶妙に調和した焼き菓子。価格は200円(税込)、お日持ちは20日です。販売開始は10月1日です。
2.
りんごバターみかさ
- 白餡にりんごのプレザーブを入れた自家製りんご餡に、フレッシュバターをトッピング。国産小麦粉とヨード卵を使用した生地で挟んでいるのが特徴。甘酸っぱさとまろやかさが絶妙にマッチしたこの商品は、220円(税込)、お日持ちは6日です。
3.
すいーとぽてと
- 鳴門金時をたっぷりと使ったスイートポテト。ホクホクとした食感と甘みを楽しめます。価格は250円(税込)、お日持ちは5日。販売期間は10月1日から11月30日までとされています。
4.
和菓山(りんご)
- 自家製のりんご餡とりんごジャムを包んだ焼きまんじゅう。爽やかな香りと甘みが特徴で、150円(税込)、お日持ちは15日です。
5.
りんごパイ
- 風味豊かなバターを使用したパイ生地に甘酸っぱいりんごのコンフィチュールが詰まった商品。数量限定で、350円(税込)、お日持ちは2日。午後からの販売となります。
マロンフェアも同時開催
青木松風庵では、同じく「栗」を使用した《マロンフェア2024》も開催中です。栗を楽しむスイーツも並んでおり、秋の訪れを感じさせる味わいが楽しめます。配送可能な商品は、オンラインショップからも購入可能です。
まとめ
この秋の大収穫祭では、心温まる味わいのスイーツが盛りだくさんです。店舗で直接楽しむもよし、オンラインショップを利用して自宅で味わうもよし。この機会に、青木松風庵の秋の味覚をぜひお楽しみください。
会社概要
- - 名称: 株式会社青木松風庵
- - 代表者: 青木一郎
- - 所在地: 大阪府阪南市黒田453-15
- - 設立: 1985年10月
- - 資本金: 2,000万円
- - 事業内容: 和菓子・洋菓子製造・販売
- - 公式URL: https://www.shofuan.co.jp