ALGO ARTISがCEATECに登場
2024-10-08 12:31:30

CEATEC 2024にALGO ARTISが初参加、AI活用の実績を披露

ALGO ARTISが今年で25周年を迎える「CEATEC 2024」に初めて参加することが決定しました。イベントは2024年10月15日から18日まで、千葉市の幕張メッセで開催されます。この「CEATEC」は、経済発展と社会課題の解決を目指し、特に「Toward Society 5.0」というコンセプトのもとで、25周年を迎える特別テーマとして「Innovation for All」を掲げています。

今回のALGO ARTISのブースは、資本業務提携パートナーである横河デジタル株式会社の展開するブース内に位置し、計画最適化ソリューション「Optium」を紹介します。世界トップクラスのエンジニアチームが提供するこの技術は、運用上の制約やルールに基づいて、最適化された計画を自動で出力します。ユーザーは、このソリューションを通じて計画策定の効率化を図り、社内の関係者を納得させることが可能です。展示ブースでは、デモンストレーションが用意されているので、ぜひ足を運んでその効果を体感してください。

さらに、10月15日(火)の13:30からは、特設ステージにてALGO ARTISの代表である永田が基調講演を行います。この講演では、「AIで拓く製造業の新時代:実例に学ぶ成功へのステップ」をテーマに、製造現場におけるAIの活用事例とその導入方法、効果について詳しく紹介します。具体的なケーススタディを通して、AIが如何に実際の製造プロセスに役立つかを分かりやすく解説される予定です。

CEATEC 2024では、入場は無料ですが、全来場者の登録が必要となります。興奮と革新が詰まった2日間に、ぜひ多くの皆様のご来場をお待ちしております。ALGO ARTISのブース(横河デジタルブース 5H132)でお会いしましょう。デモンストレーションの機会を逃さず、最前線のAI技術を実際に体験してください。

特に製造業の現場においては、AIの活用が加速しています。ALGO ARTISが提供する「Optium」を利用すれば、最適化された計画を瞬時に生成可能です。業界内の動向や新たな技術について学ぶ絶好の機会でもあるCEATEC 2024にて、あなたのビジネスに役立つ情報を手に入れてください。現場の声を反映させた製品開発がこれからの競争を勝ち抜く鍵となるでしょう。

この素晴らしいイベントで、ALGO ARTISの最新技術とAI活用の未来を体験していただき、製造業界の新たな可能性を体感することができます。ぜひご期待ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社 ALGO ARTIS
住所
東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー 23階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 千葉県 千葉市 ALGO ARTIS Optium CEATEC 2024

Wiki3: 千葉県 千葉市 ALGO ARTIS Optium CEATEC 2024

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。