ahamoとirumoで決済
2025-02-26 16:18:10

ahamoとirumo顧客向け、dメニューでの決済方法追加

NTTドコモ、「ahamo」と「irumo」契約者向けの新決済サービスを発表



NTTドコモは、新たなサービスとして、同社のブランド「ahamo」と「irumo」を契約しているお客さまが利用可能な決済手段を追加すると発表しました。この新サービスは、2025年3月5日(水)から開始されます。これまで、ahamoやirumoの契約者は、ドコモが運営するポータルサイト「dメニュー」に掲載されているコンテンツサービスへアクセスする際の支払い方法が限られていましたが、今後は「docomoコンテンツ決済」を通じて、より快適に利用できるようになります。

docomoコンテンツ決済とは?



「docomoコンテンツ決済」とは、dメニューをはじめとしたさまざまなプラットフォームで提供されているコンテンツサービスを購入するための決済オプションです。この決済方法を利用することで、ドコモユーザーは、毎月の携帯料金にコンテンツサービスの購入代金を合算して支払うことができるようになります。具体的には、Google PlayやApp Store、Apple Music、iBooks、iTunes、iCloudなどで購入したコンテンツも、この決済方法を用いて簡単に利用できるのです。

今後の利便性が向上



今回のサービス変更により、ahamoやirumoに契約中のお客様は、dメニューに掲載されたコンテンツサービスを利用できるようになります。それに加えて、他の料金プランからahamoやirumoへと変更した際も、自動的にコンテンツサービスが引き継がれることが明確になりました。この施策により、dメニュー内の購入プロセスがスムーズになり、利用者は一層便利にサービスを享受できるようになります。

これまで、ahamoやirumoのお客さまは、dメニューのコンテンツサービスへアクセスする際、手間がかかり、面倒に感じることが多かったはずです。しかし、今後はこの新たな決済手段が加わることで、ライフスタイルがさらに充実したものになるでしょう。

最後に



NTTドコモは、個々のお客さまのライフスタイルに寄り添ったサービスを提供し続ける表立った姿勢を示しています。この新しい決済方法の導入により、利用者の生活が一層便利になることを期待しています。

詳細な情報については、NTTドコモの公式サイトで確認できます。


画像1

会社情報

会社名
株式会社NTTドコモ
住所
東京都千代田区永田町2丁目11番1号山王パークタワー
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: irumo ahamo docomoコンテンツ決済

Wiki3: irumo ahamo docomoコンテンツ決済

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。