脂肪性肝疾患の注意
2025-01-16 18:54:10

生活習慣による脂肪性肝疾患に注意!医師会が啓発活動を展開

生活習慣による脂肪性肝疾患MASLDに警鐘



健康的な生活を送ることは、我々にとって非常に重要です。しかし、現代の多忙なライフスタイルの中で、生活習慣が乱れがちな現実もあるでしょう。特に、最近注目されているのが「脂肪性肝疾患」(MASLD)です。これは、飲酒とは関係なく、生活習慣の乱れが原因で引き起こされる疾患です。日本医師会は、こうした健康リスクに対する啓発活動を強化しています。

健康ぷらざの新しい取り組み



日本医師会は、「健康ぷらざ」というポスターを制作し、医療機関の待合室などに掲示しています。この取り組みを通じて、国民に健康な生活を送るための情報を提供し、意識を高めることを目的としています。過去には「歯周病」や「難聴」といった問題を取り上げてきましたが、最新号(No.586)は脂肪性肝疾患に焦点を当てています。

ポスターでは、横浜市立大学附属病院の米田正人教授が登場し、MASLDが疑われる場合に行う検査や治療法を解説しています。具体的には、体重管理の重要性や定期的な健康診断の実施が強調されており、生活習慣の見直しが病気の予防につながることが説明されています。

MASLDとは?



MASLD(Metabolic Dysfunction-Associated Fatty Liver Disease)は、脂肪の蓄積が肝臓に負担をかけ、肝機能の低下を招く病気です。これが進行すると肝炎や肝硬変、最悪の場合には肝臓がんのリスクも増加します。全身の健康状態にも影響を与えるため、特に注意が必要です。

早期相談の重要性



健康診断で異常な結果が出た場合、そのまま放置せずに専門の医師に相談することが不可欠です。生活習慣の改善に向けた具体的なアドバイスを受けることで、必要な治療や予防策を講じることができます。特に、運動不足や偏った食生活が続いている方は、自分のリスクを見直す良い機会となるでしょう。

日本医師会の活動



日本医師会は、全国の医師を擁する組織であり、「医道の高揚」や「公衆衛生の向上」を目指して多岐にわたる活動を行っています。地域医療の推進や医療の質の向上を図るため、国民への健康情報の提供はその一環です。

今後も、こうした取り組みが広がり、MASLDやその他の疾患に対する認識が高まることが期待されます。気になる症状を感じたら、ぜひかかりつけ医に相談してみてください。

さらに詳しい情報を



お問い合わせやさらなる情報は、日本医師会の公式ホームページやニュースポータルサイト「日医on-line」を参照してください。また、LINE公式アカウントやYouTubeチャンネルも利用して、日常的に健康に関する情報を得るのも良いでしょう。


画像1

画像2

会社情報

会社名
公益社団法人日本医師会
住所
東京都文京区本駒込2-28-16
電話番号
03-3946-2121

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。